見出し画像

わたしを支えるもの

おはようございます。今日も猛暑日になりそうです。こんな日は早めに家事を終えてスッキリとPCに向かっています。

先日暑さを逃れ、図書館に行ったら、子どもたちが夏休みだからでしょう、読書感想文用図書の横に所有している漫画コーナーが作られていました。

懐かしいものから最近のものまで、地方の図書館でもこんなに所蔵しているのだなと感心しながら眺めていたのですが、そんな中に益田ミリさんの作品も並べてありました。

著者の作品が好きで、ほとんど読んだ作品でしたが、1冊未読作品を見つけ借りてきたのが、こちらです。

Amazon

主人公のすーちゃんこと森本好子が、40歳を迎え物語は始まります。
保育園で調理師として働き始めて丸3年。色々な人に支えられながら、またたまに誰かを支えたりして、元気に過ごしつつ断捨離したり、これからどう生きていくかを考えています。
そんな時昔の恋人と再会するも恋の仕方を忘れてしまい、更に父親の上京後急逝という、初恋、親との永遠の別れという大切な人とのお別れも経験します。それでも彼女は前向きに今日も生きていく姿が、わたしには眩しく写るのです。

漫画ですが、台詞の中に味わい深いものが多くあって、本作でシニアの私も考えさられました。

年代にこだわらず、この夏1度味わってみていただきたい作品です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今日があなたにとってかけがえのない1日となりますように。

#シニア世代   #いなか暮らし #つぶやき #毎日note更新 #益田ミリ #幻冬舎文庫 #読書感想文 #すーちゃんシリーズ #読書好きと繋がりたい   #canva


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,194件

いつも読んでいただき、ありがとうございます。これからも励みますね。