見出し画像

3年目突入

早いもんでこのAusbildung生活も3年目に突入である。
前回の投稿からのざっくりまとめ

・風邪かと思ったらコロナウイルスに感染してました
・WOAキツすぎ問題
・学校始まったけど学期初めでみんなやる気なさすぎ問題
・来週修学旅行(この歳で)

って感じになります。

・風邪かと思ったらコロナウイルスに感染してました

言葉の通りです。なんかやたら風邪っぽいなーと思ったら西川貴教もびっくりの妖精、もとい陽性。自分の場合の症状は高熱、頭痛、咳、そして腰痛でした。この腰痛がえらいキツかった…。結局動けるようになるまで丸2日かかった。
感染して初めてまともにドイツの町医者行った。
電話したらとりあえず夕方来てと言われて行くと、明日の朝に予約取りますからね〜と言われる。いやそれ電話でせえ…。しんどい体鞭打ってチャリで片道20分漕いだ意味…。

・WOAキツすぎ問題

WOAとはおらが村が(唯一)世界に誇るメタル音楽の夏フェスことWacken Open Air、略してWOAです。コロナ禍で2年間開催されなかったので満を辞しての開催。イベント自体は水曜日の前夜祭からでしたが前ノリ(?)のメタル紳士たちが日曜から村を闊歩してる状態だったので、月曜からタップルームを開放し椅子と机を外に出してビアガーデン的なものをやる。月曜と火曜はイベントがまだ開催されてないので地獄でしたが開催されてからは(しんどいなりに)まあいける感じでした。
自分は一生樽の充填とビールのタンク移送してました。あと接客。

そんでせっかくフェスやってるのでと、おこぼれでリストバンドを頂戴し(謎にVIP券)、毎夜仕事終わりにフィールドに同僚と繰り出したのでした。

Slipknotなどを観れました

でろでろに泥酔した事務のおばちゃんを介抱したりなどありましたがまあ楽しかったです。ちなみにVIPゾーンには行ってないのでなんの恩恵も受けてません。笑
あと人口2000人行かへん村に約9万人集まるのはホントちょっと考えた方がいいと思う。

学校始まったけど学期初めでみんなやる気なさすぎ問題

これもそのまま。先週1週間学校だったんですがほぼ何も勉強してへん。学友も夏行った休暇先の話を目を輝かせながら語ってきました。自分まだ休暇取ってませんけど。。
先生が病欠で結構なコマが飛んだので、飛んだコマで数人で学校近くに住んでる同級生の家でビール飲んでから続きの授業受けるというブリュワーらしい(?)振る舞いをしました。

来週修学旅行(この歳で)

謎に月曜からバイエルンのバンベルクという街に5日間修学旅行に行きます。もう30も半ばなんですけど20代のピチピチヤングたちと5日間も寝食を共に出来るか不安です。
ただまあいわゆる観光メインじゃなくて醸造所や醸造設備の工場の見学があったり、ホップ畑行く行程があったりと、ちゃんと"修学"旅行なのでまあそんなひどいことにはならんやろうと思います。部屋割りも大人数部屋じゃなくて大人しい青年と2人部屋なので多分何とかなると思います…。


3年目に突入して、流石にトラブルがなければあらかたの仕事がこなせるようになって来ました。まあでも実際感覚として、ひとつの仕事ちゃんと覚えようと思ったら(自分は)これくらいかかるなあという感じです。ただうちの醸造所は想像以上に機械などのトラブルが多いので、その辺を加味するとまだまだヒヨッコレベルです。一回うちの機械類全部爆発して生まれ変わらへんかな。

てな感じで卒業まであと10ヶ月くらいぼちぼち頑張っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?