記事一覧

運要素とBBLの成長型に関する一考察

どうもpoppyです。 まず先に断っておきますが、運ゲーが悪いわけではありません。将棋などの一部のゲームを除いてほとんどのゲームは運要素があります。 運要素があること…

poppy
1年前
3

「かみひより」について

この記事は「BASEBALL LIFE エトセトラ編 Advent Calendar 2022」12月22日の記事になります。リンク:https://adventar.org/calendars/7695 前回も12月22日とかだった気が…

poppy
1年前
5

ずっと前に取ってそのまま放置しているデータを公開するのコーナー

この記事は「BBL Advent Calender」の12月22日の記事になります。リンク→https://adventar.org/calendars/6476 こんにちは、poppyです。現在、クッソ混んでる東海道新幹…

poppy
2年前
2

上振れ/下振れ確率論Ⅰ(単位2)

当記事はこの記事は「SBL Advent Calender」の12月21日の記事になります。リンク→https://adventar.org/calendars/6477 ですが、なんと完成しておりません!(すまん) 来週…

poppy
2年前
6
運要素とBBLの成長型に関する一考察

運要素とBBLの成長型に関する一考察

どうもpoppyです。

まず先に断っておきますが、運ゲーが悪いわけではありません。将棋などの一部のゲームを除いてほとんどのゲームは運要素があります。
運要素があることによって、いろいろな波乱や逆転を引き起こすことができます。
ですが、運要素が強すぎたり、悪い方向にいってしまうゲームもあります。
そういったものに関しては改善案を考える余地があるんじゃないかなーと思ったりします。

先に私の結論を話

もっとみる

「かみひより」について

この記事は「BASEBALL LIFE エトセトラ編 Advent Calendar 2022」12月22日の記事になります。リンク:https://adventar.org/calendars/7695
前回も12月22日とかだった気がするな・・・1年早くね?

はじめにこんにちは、poppyです。今回は「かみひより」について語ります。
このページを開いた方はおそらく『「かみひより」? なにそれ

もっとみる

ずっと前に取ってそのまま放置しているデータを公開するのコーナー

この記事は「BBL Advent Calender」の12月22日の記事になります。リンク→https://adventar.org/calendars/6476

こんにちは、poppyです。現在、クッソ混んでる東海道新幹線の自由席に座っております。3つ並んでいる(A-B-C)席の真ん中(B席)に座っております。しかしそんなのお構いなしにこの記事を書いています。

さて、こちらについては事前に何

もっとみる

上振れ/下振れ確率論Ⅰ(単位2)

当記事はこの記事は「SBL Advent Calender」の12月21日の記事になります。リンク→https://adventar.org/calendars/6477
ですが、なんと完成しておりません!(すまん)
来週までには完成させる予定なのでその時にまた来てください・・・。
(追記:12月28日、完成)

「BBLは運ゲーである。」というのは少々言い過ぎと思う方もいらっしゃると思いますが、

もっとみる