インターネット調査室: 「ワクチン、特許権放棄より輸出強化を」 EU委員長ー> 正論と思います

今回は「ワクチン、特許権放棄より輸出強化を」についてコメントをさせて頂きます。

最近話題になっている「米国など新型コロナウイルスワクチンの生産国に対し、ワクチンに関する製薬会社の特許権の一時放棄」の件ですが、報道によりますと:

「ワクチン、特許権放棄より輸出強化を」 EU委員長

とのことです。 なお、ドイツ政府は「知的財産の保護を重視し、反対」の立場です。

ここで、問題になるのは「米国などワクチンに関する製薬会社の特許権の一時放棄」なのですが、回答は特許の破棄ではないと思います。

と言うのは、もう記憶の片隅に追いやられた過去に「エイズの治療薬」でも同じ問題が浮上しました。

結果的に、「製薬会社が手間暇、$をかけて、特許申請しても毎回こんな議論が出てくるようでは、開発費の資金回収もできるか分からなくなり、バカらしくて研究開発をやめてしまう」と思います。実際、前回の「エイズ治療薬」については一部の国が勝手にコピー製品を大量に作っていました。従い、本家の製薬会社の開発努力とな何なのでしょうか? 

そもそも、不平等だと思います、既にワクチンを接種している側は大量の資金と時間を投じてワクチンを入手していますが、「特許放棄となると」$的にほとんどかからないのではないでしょうか? なぜ、一部の国は$を支払い、一部の国はほどんど$を支払わずワクチンを入手できるのですか?

そもそも米国が特許を放棄したところで、中国やロシアが特許を放棄するのですか? 

不公平すぎませんか?

考えればわかりますが、これは日本が手間暇を何年もかけて品種改良した農産物を近隣諸国に盗まれ、なんの努力もしない方が利益をだしているようなものです。これは現実に起こっている事件ではありませんか?

そこを、ドイツ メルケルさんもEU委員長もここが言いたいのだと思います。 命に係わるから、それとは別という意見もあるかもしれませんが、大量の時間と$を投資し特許が無意味なら、そもそも新しい薬自体がなくなり「ジェネリック医薬品」ばかりになり、今回のような場合に対応できなくなると考えますがいかがですか?

長期的な視野に立てば、今後も周期的に「コロナ」のようなウイルス問題が発生してくると思われ、製薬会社が毎回特許を放棄するのは現実的でないでしょう。 開発の意味がなくなり、新薬が望めなくなります。そちらの方がもっとひどい状態を生むでしょう。

結果、回答としては「米国など新型コロナウイルスワクチンの生産国に対し、ワクチンに関する製薬会社の特許権の一時放棄」はなく、EU委員長の言う通り「ワクチン、特許権放棄より輸出強化を」おこない、さらなる大量生産を行いコストをさげ、発展途上国にも簡単に供給できることと考えます。

今回の発言でフォンデアライエン欧州委員長を見直しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?