見出し画像

ハローワーク / 求人用語翻訳集: 「大型バスの女性運転手」 <- もはや昭和はおろか、平成でもないのでした

今回は 「大型バスの女性運転手」についてコメントをさせて頂きます。

思わず、これは女性の職業としてカッコイイ職業だと思ったもです。

それは「女性の大型バスの運転手」です、とある日、一日になんと2回も見ました。

1台目は「運転手の方もなんと20代以降半か30代前半」で

お~ とビックリしました。

同じ日に2人目のバスの大型運転手こちらは恐らく40代前半でした。

こちらの方は、時々見かけていたので以前から知っていました。

なお、このシーンはJR 川崎駅の首都高(おそらく)の下のパスターミナルのどれかのバスで見受けることができます。

私も、時間もまちまちで時々しか見ないのでどのようなパターンで運転しているのかわかりませんが、ともかく女性の大型バスの運転手は複数名存在するのでした。

そうです「女性も大型バスの運転手」をしても自然な時代が来ました。

もはや時代は「昭和はおろか、平成でもない」のでした。

とはいえ、人数は少なく輝いて見える今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?