見出し画像

「その場だけで終わるのではなく、そのあと一人の時間で考えるとこも含めてのコーチングセッションなのだと感じた」セッションの感想🌈

こんばんは。

国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。

〜〜〜

毎月開催している、お父さんのためのお話し会~日常の子育てにコーチングマインドを🌈~では、

参加特典として、ご希望される方に、お一人様1回ですが、

私、山田真伸による、お試しのパーソナルコーチングセッションを30分間を提供させていただいています。

現在までにも、会に参加した中の、6名の方がセッションを希望され実施しました。

今日は、先日、セッションを受けてくださった方より、嬉しい感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

~~~

40代男性(3人のお子さんのパパ)

【セッションを受けて手に入れたこと、参考になったこと、今後活かしたいと思ったことは何でしょうか?】

『言葉に出せることの意味です。

何とかして絞り出した言葉は表面上で取り繕ってる答えにしかならない。

でも、コーチングが終わったあとにゆっくり考えて、

「あっ。実はこうなのかも」

と次の同じ質問の時に整理された答え言葉に出せる。

その場だけで終わるのがコーチングではなく、そのあと一人の時間で考えるとこも含めてのコーチングセッションなのだと感じました。

今回のきっかけをもらわなければ、この先ずっと考えることがなかったと思うので、立ち止まる時間をもらえたのだと感じました。

そしてなにより、私が質問の答えを考えているの時、十分な時間を私に与えてくれたこと、

そんな雰囲気を作ってくれていることに気づいた時に最も心理的安全性を感じました。

今後、職場.家族とそんな関係性を築きたいと思いました。』

~~~

日ごろ、仕事やそして子育てで忙しく、実は、自分のことを話す機会が少ない、お父さん(もちろんお母さんも💛)。

30分という、短い時間ではありますが、お父さんが、一人の人間として、

「自分のことを、自分の言葉で話す。」

とても大切なことで、これは、私自身もマイコーチをつけて、その重要性を体験しているからこそ、

自分自身もコーチとして、そのような場を提供し続ける存在でありたい。

~~~

今回の感想にも書いていただいたように、

『今回のきっかけをもらわなければ、この先ずっと考えることがなかったと思うので、立ち止まる時間をもらえたのだと感じました。』

この現代社会のスピードの中で、あえてコーチングセッションという自分のための時間をとることにより、

「自分が本当は何を大切していて、そして、自分はどこに向かっていきたいのか。」

一緒に、笑顔で未来を描くことができる、言語化のサポートを、

私はコーチとして、何より、山田真伸、個人としても嬉しいな。

「言語化は、未来をつくる🌈」

~~~

3月20日にも、お父さんのためのお話し会~日常の子育てにコーチングマインドを🌈~を開催します。

今回のテーマは、

【子育て×フィードバック】

今回も参加者特典のお試しコーチングセッションもついています💛

~~~

、、、言語化してスッキリ☆☆

私の大切な価値の、言語化。

自分が言語化するのも好きだし、

人の言語化を聞いたり、サポートするのも好き。

理屈ではなく、私の体内から楽しめる感じなんだよね。

だから、コーチも好きなのだと、最近改めて気がつく♫

言語化コーチの山田真伸のパーソナルコーチングセッションに興味のある方は、こちらからお気軽にお問い合わせください↓

さぁ、明日もガンバルンバ💪