見出し画像

「あなたは何に囲まれて、生きていく?」ファウンデーション(自己基盤)の蓄えるとの関連性を考える。

今、ペット業界の方向けに、ファウンデーション(自己基盤)についての全5回の講座を行っている。

その中で、ファウンデーションの10の柱の中の、

蓄える
Create a Reserve.

を一つのテーマとして取り扱っている。

~~~

今回のタイトル、

「あなたは何に囲まれて、生きていく?」

は、次回3回目の講座に向けての、トピックス。

と言うのも、2回目までの皆さんのリアクションや、私が改めて、今回の講座で、この蓄えるを取り扱った理由を深掘りしていくと、

ここにたどり着いた。

「あなたは何に囲まれて、生きていく?」

も、蓄えると絡ますのなら、

「あなたは何に囲まれて(何を蓄えて)、生きていく?」

ということ。

~~~

そこで、今回資料を作成するにあたり、いろいろと調べていくと、

・エピジェネティックス
・バイオフィリア仮説

といったところの情報に触れることも出来て、

この辺りは、

「あなたは何に囲まれて(何を蓄えて)、生きていく?」

についての、科学的な裏付けとなるもの。

ファウンデーションって、基本的に体験しながら学びを深めて行くものではあるけど、

こういった講座を自分で展開しながら思うのは、

「とはいえ、何か裏付けとなる考えなどは必要。」

ということ。

~~~

その意味で、私は、こうした裏付けとなる考えもかみ砕いて伝えて、

この捉えどころのないファウンデーションを、少しでも分かりやすく伝えて、

その上で、皆さんの理解を深めて、ファウンデーションの学びに欠かせない、

共有(シェア)タイムを豊かにしていきたいな。

さてと、資料も一旦完成したので、少し寝かせて、頃合いを見て、

また、見直ししてブラッシュアップさせよう。

ということで、言語化コーチ山田のコーチングセッションに興味のある方は、まずはオリエンテーションセッションをお申し込みください↓

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

資料作りって、楽しいね♫

さぁ、本日もガンバルンバ💪

〜〜〜

【言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス】

1日の中で15分という短い時間だけど、自分のことを言語化して、過去に意味をもたらし、未来を想い描き、今を大切にすることができる、ちょこっとコーチングは↓

全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッション for コーチ、コーチング学習者の案内は↓

Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓

提供しているサービス一覧は↓

〜〜〜

stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓

あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓

山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓

もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓

#言語化 #言語化コーチ #コーチング #理学療法士 #毎日note