見出し画像

#304_コーチングセッションにおけるセットアップ(合意の確立と維持)の大切さ スタエフ更新🎤

ありがたいことに、コーチングセッションを年単位で継続的に受けてくださるクライアントの方々がいらっしゃいます。

本当にありがたいことです。

そんな中、私が、クライアントの方にどんなベネフィット(利益)をお渡しすることができるか、常に考えることは大事だと思っています。

「コーチングってなんのための時間?」

実は、セッションを長く続ければ続けるほど、このことが薄らいで行ってしまうのも事実です。

オリエンテーションの時などに、コーチングとは?という話しはするけど、

私を含めて、人間は忘れやすい生き物ですからね。

言語化コーチ山田のコーチングセッション・研修に興味のある方は、まずはオリエンテーションセッションをお申し込みください↓



コーチングスキルに関しての配信まとめページは↓

ファウンデーション(自己基盤)に関しての配信まとめページは↓

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)に関しての配信まとめページは↓

あなたのLIFE SHIFTを聴かせてのスタエフ配信まとめページは↓



★言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス一覧は↓



●note

●Twitter

●パーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせ先



#言語化コーチ #言語化は未来をつくる #コーチング #言語化 #コーチングセッション #コーチ #クライアント #セットアップ #合意 #ICF #コアコンピテンシー