見出し画像

海外渡航後感じたコミュニケーションストレス9選&緩和のための考え方

投稿初っ端からネガティブなんだけど、意外と重要なことだと思ったので忘れないうちに書くことにしました。

2023/4/4(火)に出国、4/5(水)の昼ごろイギリス着、ようやく1週間が過ぎました。当たり前にカルチャーショックを受けるし、ストレスを感じます。見えないストレスもたくさん。

大小様々なストレスを感じるのであらかじめどんなストレスがあるのか事前に知ってたら、気持ちの面で対応できたのにな…って思ったのでこれから渡航される人の気持ちが少しで和らぐ(??)よう、私自身が感じたストレスをここに記します。コミュニケーション系が一番負荷に感じるので今回はそれをメインに。加えて気持ちの対処方法(??)も書きます。

  • 何言ってるかわからん

    • 意外と現地の人もよく聞き返してるから、聞き返したらOK。そうするとわかりやすい単語に言い換えてくれたりする。

  • 英語が分かっても話が通じない

    • こちらの意図を理解しようとしない人がいるので気にしない、伝わるまで言えばいい。身振り手振りサイコー!!ちゃんと最後まで会話が成立したらめっちゃ笑顔でありがとうを言おう!!

  • 話を聞こうとしてくれない

    • 元からやる気ない/聞く気ないので気にしなくていい。諦めよう。全然目を合わせてくれない人いるよね!!

  • 理解するのに時間がかかる

    • 言葉が違うんだからしょうがない。理解できるまで聞く。重要なことだった場合あの時ちゃんと聞けばよかった…と後悔したり。

  • ローカルルールが突然適用されて困惑

    • しょうがない。ローカルルールは日本にもあるから受け入れよう。

  • 事前に仕入れた情報と違う/間違ってる

    • ムカつくけど仕方がない。責めてもどうにもならないので諦めよう。けど余計にお金がかかるとかマイナス影響が出るなら交渉するのはあり。交渉すればどうにかなることがある。もし記載が間違ってたらしたらその箇所を見せたらいいんや。

  • 事前に仕入れた情報が変わってる

    • ムカつくけど仕方がないver2。

  • 日本のお店で「この人冷たい店員さんや」の100倍冷たい対応がある

    • 「犬のうんこ踏んで機嫌悪いんや」と思うことにしよう。仕事に私情を持ち込んでしまうベイビーちゃんなのさ。

  • ナメられる/バカにされる

    • そらそうだろう、言葉が通じないんだから。自分が相手の時間割いてる可能性もあるのよ。

    • ナメられ上等、頑張ってる自分偉いモードでOK!!あとそういう態度する人はきっと言葉の通じない国に行ったことないから大変さを知らんかったりする。

※(大きな声) けど優しい人もめっちゃいっぱいいるよ!!
日本でも優しい人や冷たい人がいるのと一緒だね!!

1つ言えるのが、日本のような丁寧な対応の方がレアだよね!!期待するとしんどくなるから期待値下げてこ!!そうすれば良い対応してもらえた時、素敵な思い出になるから💐


投稿ルール:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?