見出し画像

勉強の大敵!「眠気」吹き飛ばす方法3選!

どうも、自立学習支援「ベストスタディ」のやまそうです。
◆愛媛県今治市
◆ベストプレイス学習塾を運営
◆オンライン自立学習支援サービス

▼ベストスタディのインスタグラム
科学的根拠にもとづいた
・勉強のやる気をアップする方法
・勉強を習慣化する方法
などを発信しています。

今回のテーマは「眠気」。

勉強をするときの一番の大敵ではないでしょうか。

そんな眠気とどう向き合えばいいのか。

今回は、眠気を吹き飛ばす方法を3つご紹介します。
ぜひ試してみてください。

1、仮眠する

眠い時は潔く寝ましょう!
ってことです(笑)。

仮眠は眠たい脳をすっきりさせるのに最適です。

眠いな、と思ったら
勉強机に突っ伏して少し寝てください。

ここで気をつけることがあります。

「寝すぎること」です。
仮眠は10分~15分程度が最適です。

睡眠時間が20分を越えると、
人は深いところまで眠りに入ってしまうそうです。

そして深く眠ってしまうとなかなか起きられませんし、

短時間で起きたとしても
逆に脳がすっきりせず疲れが残ってしまいます。

なので、ベッドに入るのは危険と言えるでしょう。

仮眠のつもりが30分や40分寝てしまう危険があります。

それならそのまま寝て
しっかり睡眠を取った方がいいと思います。

2、脂っこい食事は控える

眠気とうまく付き合っていこうと思うと、
食事にも気をつける必要があります。

とくにお昼ごはん。

お昼だからと言って
ガッツリ食べてしまうと、

めちゃ眠たくなります。。。

とある研究で、

お昼に脂っこい食事をした人は、
そうでない人に比べて70%も眠たくなることが
わかっています。

一気にたくさんの量を食べたりしても
血糖値が爆上がりし過血糖となり睡魔が襲います。

眠気で悩んでいるなら、
食事に気を配ってみてください。

3、換気をする

眠気を吹き飛ばす方法の3つ目は
「換気をする」です。

ここでは、二酸化炭素濃度(ppm)が深く関わっています。

こんな研究があります。

被験者を、二酸化炭素濃度が
・600ppmの部屋
・1000ppmの部屋
・2500ppmの部屋
に分けて過ごしてもらい、
その後、認知能力を測るテストを実施しました。

すると、二酸化炭素濃度が高い部屋で過ごした人ほど
テストの結果が著しく悪くなり、

さらに頭痛などの健康被害も見られたそうです。

このように二酸化炭素濃度は人体に大きな影響を与えます。

最低でも1時間に1回は換気をしましょう。
可能なら常に換気状態にしておくのが理想と言えます。

ベストプレイス学習塾 トップページへ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?