見出し画像

父の米寿祝い〜父の人生

音楽を愛する
パーソナルコーチ、ストレングスコーチ
まつおかなおみです♩

5月に88歳になった父の米寿祝いをしました。

きょうだい3人とその子どもたち(孫)の予定を合わせるのが難しくて
1ヶ月半遅れの米寿祝い。

はじめに弟が
父の人生を紹介。

淡路島の山の中で7人きょうだいの三男として
育ち
貧しい中、山から洲本高校まで片道1時間半かけて山を越えて通う3年間。
大学に行きたかったけど
お金がなく、大阪で就職。
働きながら大学に行きたいと思ったものの
仕事ハードで断念。

モーレツサラリーマンとして
仕事一筋。

セールスマン時代の父

母と結婚して東大阪に住み
3人の子どもを育てつつ
仕事に打ち込みながら取締役にもなり、
62歳までの会社人生。

やりたいことがあるとやめてから
日本、海外の山に登る。
72歳で百名山達成。

パソコン学んだり
男の料理習ったり
いつも学ぶ父。
そしてどれもモノにはなってないけど
(パソコンは壊す専門w)
友だちはどんどん増えて
パソコン勉強会はパソコンできないくせに
会長になったりしてました。

今は歩くのがきついので
本を読むことと麻雀だけが楽しみですが
一日一日楽しく過ごしてほしい。

父にお祝いでタブレットをプレゼント。
麻雀ゲームを大きい画面でできるように。

85歳は母の分です。

花束や手紙も子どもや孫たちからプレゼントして
昔のアルバムを眺めて
穏やかなときを過ごしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?