見出し画像

わざわざの平田はる香さんの出版講演へ

わざわざ平田さんの講演会へ行ってきました!!いやぁ。ほんと情報量が多くて、濃い時間でした。

長野の山奥にある「わざわざ」さん。服や器など生活雑貨や薪窯パンや食品など販売されています。服は着心地良さそうオシャレで、食品も身体に優しいものがたくさん。私の超好みのラインナップばかりなのです!だから、オンラインショップで何度か購入して愛用してました。
薪窯パンには食べて衝撃を受けて、パン窯を作りたくなり問い合わせまでしたほど。笑 
その時はお断りされたのですが、(そりゃそうだ!)

わざわざさんはセレクトショップなので、取り扱われてるメーカーにも行きました。奈良のnaotさんに靴を買いに行ったり、九州のうなぎの寝床さんのもんぺだったり。ほんとに長く使えておしゃれでお気に入りです。長く愛用させてもらってます!

そんな、わざわざの代表取締役の平田さんが島根県までお越しいただけるなんて!知った瞬間に講演会へ行くことを決めました。

そこで感じたのですが、平田さんの知識の量は桁違い。常に新しいチャレンジをされてるし、失敗しては修正してを繰り返し、良いものを作る努力が半端ない。
だから、あんなに良い商品を作ることをできたり、新しい店舗を展開したりできるんなーと納得。

ここまで私たちはレストランを追求してきたけど、まだ甘かった。恥ずかしくなるほど努力が足りない。
素敵なお店の裏側には見えない努力があるんですね。
私たちにもやれる事はまだたくさんある!!
まだまだやるぞー!と気合いが入った講演会でした。

しかも、これから始める宿泊施設をどういうスタイルでやるのか。すっごく悩んでたんですが、これだ!というようなヒントも教えていただいて、もうワクワクが止まらない。

これから調べたい事がたくさんです!

ずっと前からnote読んでたからなぜか親近感がある。

私の質問にもお答えいただきました!嬉しい!
ずっと聞きたかった、文章のこと。
平田さんは本を出版されてるだけでなく、ECサイトでもかなり多い情報量の文章が記載されてます。
私がわざわざさんを知るきっかけになったのも平田さんのnoteでした。
だから、どんな事を気にかけて書かれてるか知りたかったんです。
平田さんからのお答えはこうでした。
どんな読み手か想像して書くこと。
媒体ごとにターゲットがちがうので、その都度文章を変えておられるそう。

そうかー。読み手の気持ちをいかに想像できるかが大切だったんですね。
私もnoteを書くようになって、自分の良いと思ったものでも人に伝えるのって案外難しい。と感じてたところ。もっと、こうやって読んでくださる方の事を想像して文章を書こうと思いました。

だけど、もっと情熱を入れて作り上げて想い溢れる文章でお伝えしていけたら良いなと思ってます!

いつも読んでくださりありがとうございます。

長く愛用したいものがたくさん!
わざわざさんは絶対おすすめです。
https://waza2.com/

SNS \よかったら覗いて見てください〜/

Instagram :雑記ブログ

「mitsuwa」 Instagram:レストランの様子

よろしければサポートお願いします。 もっと色々な食材に触れてみたいと思っています。応援していただけたら、食材探しの旅に出たいです。