最近の記事

【チラ裏】エンジニアとしてのマネジメント業務で気付いたこと

はじめに少し前から自分自身の開発業務とチームマネジメントの業務を兼任することになったが、自覚していなかった問題に気付いたので、自戒を含めて書き留める。 2022年前後の仕事環境について現在はマネジメント業務が週の仕事の大半を占めている。主に各メンバーの仕事の進捗状況の確認、割り振る仕事の調整を行ったり、期末での評価を行っている。 以前はエンジニアとしてコードを書く業務が週の大半を占めていたが、現在はプレイングマネージャーとして、小さな開発タスク(週にPR作成1~2個程度)

    • JetsonNano上でAzureKinectViewerを動かす

      走り書きですが、動いたので公開。試したJetsonNanoのISOイメージはr32.3.1 まずはターミナルから依存パッケージをインストール。このうちcmake-curses-guiは無くてもビルドできるけど、SensorSDKのビルドオプション覗けるので自分の環境だと一応インストールした sudo apt install -y build-essential make cmake cmake-curses-gui g++sudo apt install -y ninja

      • JetsonNanoでLookingGlassを動かす - ThreeJsDriverをインストールする

        追記公式の最新のThree.js Driver(この時点ではv1.3.0b)でLinux armv8対応、動作確認したので、一部記事内容を差し替えました。Thanks @wormyrocks, @z_zabaglione ! これまでの記事リンクJetsonNanoでLookingGlassを動かす - Jetsonブートまで JetsonNanoでLookingGlassを動かす - JetsonNano上にローカルサーバーを建てる はじめに今回はJetsonNanoに

        • JetsonNanoでLookingGlassを動かす - JetsonNano上にローカルサーバーを建てる

          はじめに今回は普段お仕事でやっているフロントエンド開発の内容が存分に入っています。アプリエンジニアの方(特にUnityサイドの人)には覚える内容が多いため結構大変かと思います。 今回はJetsonNano側のターミナルを触るため、一部Linuxのコマンドが登場するのですが、細かい解説は省きますので、コマンドの意味などは各自で調べてください。 Windowsな人へのお願いWindows10だとmDNSを使ったsshログインでうまくいかないケースがあります。下記の内容を満たして

        【チラ裏】エンジニアとしてのマネジメント業務で気付いたこと

          JetsonNanoでLookingGlassを動かす - Jetsonブートまで

          事前に用意するものディスプレイ、マウス、キーボード 初回セットアップ時の操作に必要になります。 Ethernetケーブル(有線接続可能な回線) Wifiカードがオンボードに載っていないため、有線環境が必要になります。 microSDカード 16GB以上 できればUHS-IIのものでR/Wが早いタイプが良いです。AmazonでmicroSDカードを購入するときは公式メーカーが販売しているものか確認したほうが良いです。サードパーティーから出品されているものは偽物が多いので注意

          JetsonNanoでLookingGlassを動かす - Jetsonブートまで

          StreamingMesh使い方雑書き(2018/9/12時点)

          はじめにこの記事はUnity用アセット、StreamingMeshの使い方について、雑書きしていくノートになります。読み物というより説明書的なノリで、何かあったら随時更新していきます。 事前に必要なもの1.Node.js をインストールして、PowerShellで実行できるようにしておいてください。8.12.0LTSがおすすめです。 2.Unity 2017.3.1f1以降をDLしてください。(ただし、2018以降はテストできてないです) 3.ffmpeg が必要なので

          StreamingMesh使い方雑書き(2018/9/12時点)