時計屋 宗輔

つれづれなるマンモーニ

時計屋 宗輔

つれづれなるマンモーニ

マガジン

最近の記事

キャンプギアに対するささやかな提案②

前回は僕のテントに対する妄想を書いたんだけど、お次は「寝袋」 この寝袋って、キャンパーさんたちが各自で努力しまくるせいでこう言っちゃ失礼だがメーカー側の努力が一番抜けちゃっているジャンルだと思う。メーカーさんビジネスチャンスがここにありますよ。 まず、冬キャンで想定した場合、本気で対策しようとすると寝袋にインナーシェラフ(毛布)に断熱マットorインフレーターマットとこれだけで荷物は盛り盛りになる。さらに、多くの人はそれを置く寝床としてのコットだとか、最低でもアルミシートく

    • キャンプギアに対するささやかな提案①

      ここ何年もキャンプグッズを買い漁りなんとなく自分のスタイルも見えてきた中で、既存の売ってるものだとどうしても痒いところに手が届かないことが多々あることに気がついた。 熟練キャンパーさんたちはそのあたりの創意工夫の鬼なので、ほとんどの人が改造したり自作したりするんだけど、あいにく僕はそこまでの設備は持っていない。 然りとて、気付いてしまった以上は無視もできない。 あと、こんなこと言ったら怒られてしまうかもしれないが、キャンパーってみんな「わざわざ苦労しにキャンプに行ってい

      • 再生

        【FF Pixel Remaster風】鬼滅の刃ドット絵RPG

        以前に制作したこちらのFFドット絵風の鬼滅の刃名シーン集のため、結構な数のグラフィック素材を作成したので放出していこうかな、と思い立ちました。 特にマップチップは随分苦労して何回も作り直しましたからね。 えらい時間がかかった割に、出来がよくなるほど目立たなくなる(悪目立ちしない)ってのがまた悲しいところです。 とりあえず使っている動画を上げるので、追い追いで素材ごとの使い方や苦労話を書こうかなぁと思います。 ちなみに、BGMも全部自作したんですけど、FFと鬼滅のマッシュアップとか他で使い道なさそうなので需要ないですもんねw その点、グラフィック素材ならお役に立てるはず。 あと、ドット絵の見せ方、マップを描く際のコツなんかもある程度お伝えできそうです。 半年くらいかけてめっちゃ苦労して作ったんです。 少しくらい語らせてー💦

        • 与太話(5)~アメリカ人にだけ読めないフォント

          先日、「日本人にだけ読めないフォント」があるならば「アメリカ人にだけ読めないフォント」はあるのか?との問いをいただき、それっぽいものを作ってみたのだが、せっかくなのでもう少し凝ったものを作ってみた。 前回はカタカナ対応だったのに対し、今回は平仮名仕様。 ご覧の通り、アルファベット飾り字風の平仮名です。 これを並べると、一見すると格式高い英語の文章に見えるけど実際は平仮名で書かれた日本語のため、英語を母語とするアメリカ人(英語圏の人)は頭が混乱して読めなくなる!というのが

        キャンプギアに対するささやかな提案②

        マガジン

        • キャンプの話
          1本
        • 与太話
          1本

        記事

          与太話(4)日本人以外に読めないフォント

          先日某所で、「日本人だけ読めないフォント」があるのであれば逆に「アメリカ人にだけ読めないフォント」はあるのか?との質問を受けた。 日本人にだけ読めないフォントとは、以前ネットで話題になった「electroharmonix」という以下のフォントのことだ。 これは早い話が、アルファベットを可能な限りカタカナっぽくデザインすることで、日本人(日本語話者)にだけはカタカナとして認識されてしまいアルファベットして読めなくなる、という仕組みである。まあ仕組みってほどのことでもないけど

          与太話(4)日本人以外に読めないフォント

          与太話③(鳩サブレのアクセサリー)

          以前に「シルバーアクセサリー作り」に凝っていたことがありまして、その際に「日常的にずっと付けていられる自分好みのペンダント」ってのを自作しました。 モチーフは「鳩」です。 本当は、最初は「羽」にしようと思ったんですが、一昔前のチャラい兄ちゃんに流行ったインディアンチョーカーみたいでやめました。 「鳩」であれば平和の象徴だし、鳥そのものも自由の象徴だし僕の信念にぴったりです。 で、ただ「鳩」にするだけでは面白くないので、もう一つ「甘いもの好き」という要素を足して、こんな

          与太話③(鳩サブレのアクセサリー)

          アイデアノート(与太話②)~マルチアングル自動スイッチアプリ

          以前、知人の起業家より相談された際にジャンルが違ったため実現できなかったアイデアの墓標。 何か面白いアプリのアイデアないか相談された際に、たまたまその時に思いついた内容が「複数のカメラで同時に撮影した動画を合成して、自動でマルチアングル(複数の角度からの映像)映像にしてくれるアプリ」でした。 例えばライブハウスとか、何かの発表会でみんなであちこち撮影するじゃないですか。それで終了後に動画を見せ合うんですけど、個々の映像はどれも固定アングルなので見ていてどうしても飽きるんで

          アイデアノート(与太話②)~マルチアングル自動スイッチアプリ

          note始めたので与太話

          ちょうど機会があってnote始めてみました。今さらかもしれませんが。 今までは気分で作ったものは何となくで公開したり公開しなかったり、公開してもメディアが様々だったりと適当過ぎたので、せっかくだしnote上で統一してみようと思ったり。 あとは思いつきの与太話を消化する手段がなかったので、その消化用とかですかね。本当に与太話なんでたいした内容ではないです。 例えば、最近暑くて「ボディクーラー」とか「ボディエアコン」なるものが流行っているって聞きました。クーラーというか実際

          note始めたので与太話