見出し画像

名古屋 本町通・橘周辺散歩

こんばんは。
毎日子供と何をしようかと悩んでいる
3歳の息子をもつお母さんです。
最近は公園(遊具)も自粛ムード。
子供たちが大勢いる公園は、
正直遊ばせづらいです!!(><)
特に息子は、マスクを嫌がって
つけないし人見知り皆無なので
誰にでも話かけます....(><)

色々悩んだ挙句、人通りの少ない
場所でお散歩がてら写真を撮ろう〜♪
ってなりました。
途中で、保育園のお友達にも出逢い
1-2時間ていど外で散歩しました♪

画像1

まずは、よく行く日置神社でお参り。
子供は直ぐにお参りしたがります!!
(のんのん様というらしい)

画像2

奥に青い可愛い花がありました。

画像3

桜はもう完全に葉桜ですね。

画像4

奥には、な赤い鳥居が。

画像6

画像6

公園より人がいない(というか全くいない)
ので、安心してお散歩できます。
階段や花もあったりするので、子供たちも楽しそう。

画像7

今度はお寺が!!
この辺は本当に神社仏閣多いですね〜(というか愛知が多い)

画像8

画像9

ちっちゃーい公園を発見しました!!
無人だったので、遊ばせることに!

画像10

画像11

画像12

距離を保とう。
遊具で遊んだ後は消毒。

画像23

ペンペン草。
茎の根元をつまんでゆっくり、
下にちぎらない程度に引っ張る。
全部の茎を引っ張ったら、
横に振るたびに、
カラカラと音がなります(^^
この遊び方、
一緒にいたママは知らなかった...
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
私が田舎出身だから??笑

画像24

画像13

橘らへんは、古い街並みが沢山残っています。
名古屋市の【都市景観重要建築物等指定物件】になっている
「山田屋総本店」。

画像14

かなり古そうな酒屋さん。
空襲を免れたのでしょうか歴史を感じます。

画像15

看板可愛い。

画像16

どあら酒気になる。

画像17

大木戸とは(wikiより)
大木戸(おおきど)は、江戸時代に、街道上の江戸内外の境界に設置された簡易な関所である。人間や物品の出入りを管理するのが目的であった。木戸とは江戸市中の町境などにあった防衛・防犯用の木製の扉で、その大規模なものとして大木戸と呼ぶ。

上記看板より
名古屋の城下には治安のため、辻ごとに木戸が設けられ
中でも城下に通じる主要な街道の入り口には「大木戸」が
設け、夜間は閉鎖し城下防衛の役割を果たしていた。
赤塚(東区)には外街道、樽屋町(西区)と橘(中区)
は城下の街並みに包まれ南北に縦断する本町通り、
宮の熱田より大垣に至る美濃街道(美濃路)に
設けられていました。....以下略

歴史最高!!

画像18

酒屋の横にあったコンテナ。なつい。
実はうちのおじいちゃんち酒屋でした。

画像19

天満屋。
良い感じの佇まい。定食屋さんです。
何度か食べに行ったことあります。

画像20

大きな桜の木が印象の妙善寺。

画像21

画像22

ここ、敷地はそんなに広くないけど、
拝殿がすごく立派でした。

画像25

最後に、近くにあるBar kanataのカレーを
夜ご飯にテイクアウト♪(多分期間限定)
子供は楽しい♪大人は嬉しい♪

画像26

画像27

画像28

お惣菜つきカレー二種セットを
持ち帰り♪主人と4種類交互に味わう♪
スパイシーで美味しかったです!!(^^)

基本はSTAYHOMEですが、
工夫しながら楽しい生活にしたいですね。

最後まで見てくださってアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?