見出し画像

俳優と演技をつなぐマインドフルネス

レペテッションで自分の本心が出せない、
相手とつながれない
演技中に思考が巡ってしまう
という経験をしている方は多いのではないでしょうか。

思考の分厚い雲を晴らす  
社会性の皮を幾重もはいでいく

まっさらな自分で人前に立ち、
周りのものと感応する

このワークショップでは思考の動きを鎮めていく方法、思考や感情の扱い方を紹介・実践していきます。

【日時】 3月11日(土) 13:00-15:00
【講師】鷲田智志保
【場所】BN Studio 東京都中野区野方5-4-13 ハイネス野方 B1
【受講料】3,300円 
(同日午前中開催のvoice×yoga classとの通し券5,000円)
【お支払い方法】お申し込み時に詳細をご案内いたします。
【締切】各回2日前まで。それ以降はご相談ください。
【申込方法】必要事項を明記の上メールか公式LINEよりお申込みください。
・希望日時 ・お名前
・初回のみ記入:連絡先(電話・メールアドレス)、志望動機

問合せ・申込み担当講師 鷲田智志保
mail:
bnawvoice@gmail.com
LINE:
https://lin.ee/ufeaDiB

Click!  https://lit.link/livingstudiovi (mail/LINE/Instagram)
モニター募集! https://note.com/bnaw_voiceyoga/n/n8c5e6fec0d31
YouTube: https://m.youtube.com/channel/UCkhNp3mtTfhNiPL6Dhbt1Uw


■講師紹介

living studio vi 代表
ボイストレーナー
ヨガインストラクター RYT全米ヨガアライアンス500時間修了

20歳で演劇活動を始め、同時に呼吸・発声法に出会う。
「身体、呼吸、声」を学び深める事が面白くなり、トレーナーの道にシフト。
「身体、呼吸、声」を探求することは、私にとっては心を観察し、自分を認めていく過程でした。

20代後半でヨガに出会った時には、今まで取り組んできたことはヨガとそっくり!と感じ、ヨガもまた学び始めることになりました。

心も身体も、声も、どれも「自分」の表れの一つです。
透明性の高い呼吸・発声法の指導。
自分の「本質」の響きが声や身体に表れてくるようなワークを目指しています。

ヨガ歴15年
生きる上で最も欠くことのできない営みである「呼吸」、自然で美しい「姿勢」作りを大切に、ヨガ指導をおこないます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?