見出し画像

ブラックベリーがやって来た!ベリーのフレンチトーストと抹茶のチアプディング

先日から我が家にはとても美味しいラズベリーがあって、それが毎朝のお楽しみになっています。
もともとフルーツは大好きなので、毎日何かしら欠かさず食卓には上がるのですが「この季節限定」という、短い旬を味わえるよろこび!
加工して長く楽しめるように残したい気持ちと、今しかないからこそ、フレッシュなままでなるべくたくさん食べちゃいたい、という気持ちのせめぎ合いです。

今年は本当に有難いことにラズベリーに関しては6パックも分けていただくことが出来まして、パクパクおやつくらいの勢いで、夫と食べていたのですが、先日、そのラズベリーの生産者さんが作る「ブラックベリーもあるよ!」ということで、そちらも分けていただくことが出来たんです。

見てください、この可愛さ!

ブラックベリーは一度、コストコに行った時に輸入品のフレッシュに出会い、1パック買ったことがあります。
あとは冷凍のミックスベリーの中でお目にかかるくらいかな?
こんな風に1個ずつにヘタがついているもの、初めてみました!
大きさも柔らかさもマチマチで、そこがまた愛おしいんです。
無農薬栽培、化学肥料も不使用という生産者さん。そして、なんとその作っている方が「ブラックベリーは美味しくない(ラズベリーは美味しいけれど)」と言っちゃうあたり、すごく好き。
えええーーーー、なんでーーー??
と、思ったのですが、届けていただいたその瞬間に食べたものは、実に張りがあってギュッとした酸味が強く、それこそラズベリーに比べたら、いわゆる一般でいう「甘くて美味しい」とは言えない味わい。なるほど。

でも、そうじゃなくていいんです。
なんでもかんでも柔らかくて甘くって、というものが食べたいわけじゃなくって、私は「ブラックベリー」が食べたいのだもの。

そのあと、何個か摘んでみたら、あ、これは甘さがあるな、というものありました。
ブラックベリーは傷みやすく、流通に向かないという話ですが、確かにこのボコボコっとした迫力ある見た目のわりに繊細で、ちょっと強く触るとそこから柔らかくなっちゃう印象。
でもそれとは違って、収穫から時間が経って自然に柔らかくなったものは、食べてみるとほどよく酸味が抜けた優しい味わいに感じられます。
採れたてをパクリ、よりも一晩寝かせた方が食べやすくなるの?もしかして?
そこのところ、ちゃんと検証出来てないのですが、それぞれの個体差も愛しながら美味しく食べられるぞ!ということで、ベリーたっぷりのフレンチトーストにしてみました。

バゲットでつくったフレンチトースト。
マスカルポーネをカレースプーンで1スクープのせて、そこにブラックベリーとラズベリー、おまけのブルーベリーも散らしています。
メープルシロップをたらーりとかけて完成。

それぞれのベリーの特徴的な味わいがいい具合に合わさって、これはとっても贅沢な一皿になりました。スーパーで買ったバゲットだったのに、スペシャルなものに大変身です。

プチプチとした食感を楽しみながらいただいたブラックベリー。
こうやっていただいたあと、一部は冷凍保存することにして、フリーザーバッグへ入れました。こちらはまだ味見出来ていないので、また近々に。どんな感じになるのかな?お楽しみが待ってるの嬉しいです。

さて、フレンチトーストを堪能しつつ、もうこの日は「フルーツ祭り」だ!ということで、さくらんぼも登場。
前夜からアーモンドミルクに入れて戻しておいたチアシードに、ヨーグルトと蜂蜜を加えて、さらに抹茶で入れたチアプディングをグラスに注ぎ、ちょこんとさくらんぼを飾りました。
鮮やかな緑にピカッと艶っとした赤。

スーパーフードを使ったヘルシーな一品。
抹茶の風味がしっかりと効いていて、さっぱりとした味わいです。
そして、ドリンクは完熟バナナと台湾パイナップルのミックスジュース。
豆乳にお水を加えてミキサーで回しました。
台湾パイナップルを薄切りにして低温オーブンで焼いたドライパインも用意して、ひらりと浮かべてみました。

この台湾パイナップルのドライは、こちらを拝見して試してみたかったものです。

松田さんが仰っているように、食べ始めたら止まらない、、、
焼いている最中から、もういいかな?どのくらい乾いたかな?そろそろかな?とつまみ食いの繰り返しになります。
このためだけに、また台湾パイナップルを買ってしまいそう。
せっかく出来上がったものは、ひとまず食べすぎ防止のために、我が家で1番開けるのに力がいる、いちいち大袈裟にバッッッチン!と大きな音を立てる保存瓶に入れました。

3種のベリーに、さらに季節のフルーツも加わって、朝から華やかで心躍るテーブルになりました。
東京は今週、ぐずついたお天気が続きそう。
そろそろ梅雨入りですもんねぇ。
気持ちが塞ぎ込みがちになりますが、季節の恵みをいただきながら、ココロもカラダも元気に整えていけたらな、と思います。

こちらのブラックベリーもラズベリーも、届けてくださったのはいつもお世話になっている【伝】さんの“まやひ”さんです。
いつも採れたてそのままというような、パワー溢れる食材をありがとうございます!

ビーツとかズッキーニとかじゃがいもなども、一緒に届けてもらったものをじゃんじゃん食べている我が家です。

サポートいただけると嬉しいです^^