BONUS TRACKお灸部_みどり

日々忙しく働く私たちを悩ませる、慢性的な肩凝り・頭痛・ドライアイ……「頑張る私たちにい…

BONUS TRACKお灸部_みどり

日々忙しく働く私たちを悩ませる、慢性的な肩凝り・頭痛・ドライアイ……「頑張る私たちにいま必要なのは、自らを大切にする養生の心なのかも」。BONUS TRACKのコワーキングスペースを利用するメンバーの悩みから生まれたセルフケアの輪、それが「お灸部」です。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、BONUS TRACKお灸部です。

この度、下北沢のコワーキングスペースBONUS TRACK MEMBER'Sの部活動として「お灸部」をスタートしました。発起人のみどりです。 私の所属するNPO法人もコワーキングしているBONUS TRACKでは、ライター、編集者、エンジニア、漫画家さんなど、いろいろな人が働いています。 ある日のこと、BONUS TRACKでコミュニティマネージャーをされているomusubi不動産の塚崎さんと雑談する中で、「パソコン仕事で目の疲れや肩こりに悩まされているメンバーが多い」「

    • 2023.11.19(日)ほめる灸(ほめるBar×BONUS TRACKお灸部)

      ちょっと自分のことを好きになれる不定期イベント「ほめるBar」とBONUS TRACKお灸部がコラボ!来てくださった方を10分ほどほめ、希望者はお灸を体験することができます。(BONUS TRACK 文化祭 の一部として開催します) ▽場所 BONUS TRACK 世田谷区代田 2-36-15(下北沢駅南西口 / 世田谷代田駅 徒歩5分) https://bonus-track.net/ ▽費用 ほめる10分 1000円 (希望者はセルフでお灸を体験することができます。)

      • 7/31(月)お灸部養生の会を開催します

        こんにちは、BONUS TRACK お灸部のみどりです。この度お灸部主催のイベントを企画しましたので、今日はそのお知らせを。 7月31日(月)夜に、鍼灸師で『安心のペットボトル温灸』著者の若林理砂さんを下北沢にお招きし、「BONUS TRACK お灸部 養生の会 vol.1 はじめてのペットボトル温灸」を開催します。 身近なアイテム「ペットボトル」とお湯を使って、クーラーで冷えたお腹や肩を優しく労わるペットボトル温灸を学んでみませんか。 【イベント概要】 BONUS T

        • 最近のお灸部(2023年6月〜7月)

          こんにちは、BONUS TRACK お灸部のみどりです。梅雨に入りじめじめとしたお天気が続くこの頃ですが、お元気でお過ごしですか。 私は、なんとなく冷たい飲み物ばかり飲んでいるうちに、あんまり食欲が湧かなくなり、気力体力が弱り気味に……。 そこで、7月のお灸部はBONUS TRACK HOUSEのKITCHENにて「離島食堂」を開催することに決定!蒸し暑い季節にさっぱりといただける、日本の南国・奄美大島の郷土料理をコワーキング仲間と楽しむことにしました。 献立はこんな感じ

        • 固定された記事

        はじめまして、BONUS TRACKお灸部です。