見出し画像

たまった本をどうするか。

こんにちは。

本が好きです。
小説、マンガ、雑誌、アートブック、ゲーム攻略本、その他雑学…気になった本はどんどん買ってしまいます。
本はかさばります。

ためになりそうでならなくて気がついたら血肉になる。


置き場所をどうするか。人類永遠の課題。
結論から書くと、ここでは解決策は書いてません。
手段をいくつか書いてるだけです。
なぜなら自分自身もまだ答えが見つかってないからですw
なのでとりあえずいくつか自分が実践している方法を書いてみます。


何も考えず買い続ける

買いましょう。今まで通り買うのです。
置き場所?それはスペースというスペースをフル活用して置くのです。
だって昔の人はそうしてましたし。
夢の書庫を手に入れるために働こうぜエビバデ!

本当に必要な本だけ取って置く

考えたらもう読まないよねこれ?
そういうのはドンドン売る捨てる。
雑誌は必要なとこだけ切り抜く。
みうらじゅん氏遂行中のおれっちだけのスクラップブック、イイじゃない!
本当に厳選された本棚、イイじゃない!

捨てちゃう

もういいでしょこの問題。
パッと捨てたら無問題。
ただし捨てる時は決して本を見返さないこと。
見ると読み始めて絶対捨てれなくなります。
しかしこれは経験上、数年後に後悔が襲ってきます。
全部捨てるのは怖い。
ミニマリストには自分は絶対になれない。

電子書籍完全移籍

これはある意味理想。
だけど多分自分には出来ない。
あの紙をペラペラめくる感覚、忘れられません。
それに電子書籍のサービスが終わったら?
まあ完全終了は考えにくいですが、そんな不安もよぎります。

実本と電子書籍併用

これが現時点で現実的?
最近は電子書籍と実本を使い分けてます。
新書、文庫、少し気になったマンガ、巻数の多いマンガは電子書籍。
自分の中で神レベルの作家さん漫画家さんの本は実本、という風に。

好きな漫画家さんとゲーム系は紙で読みたい。




以上です。
雑誌、写真集、アートブック系は実本が欲しいとこ。
大きい本こそ迫力が欲しい。
けど場所も取る。
無限ループに入ります。
だから結局、電子書籍併用がベターなのかなあ?

答えの出ないまま、今日もamazonと書店を行き来してしまうのでした。

小説も歴史もプロレスもサブカルもエロも来い!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?