見出し画像

◆Bosstoryのすすめ

ある高校2年生(以下、高2)がBossのところへ受験の相談に来た。

高2: 先生こんにちは。実は受験の日本史のことなのですが。

Boss: いよいよ3年生か、で……大学は?学部は?

高2: 学部はどこでも良いのです。大学は近大か!関大か!青学か!

Boss: オイオイ。2年生の時の授業は寝ていたぞ。

高2: だから相談に来たのですよ。先生は日頃から「受験日本史は任せろ」と…

Boss: 分かった。分かった。で……次の全国模試はいつ?

高2: 5月の後半です。出題範囲は知りません。

Boss: 了解だ!5月模試なら原始から鎌倉前期ぐらいだな。

高2: 何とかして下さい。

Boss: ではこれをあげよう。最近作ったテキストだよ。

高2: Bosstory…ですか。これをどうすればよいのですか。

Boss: 先ずは構成を説明しよう。最初のページは要項部だ。

高2: 要項って?

Boss: 教科書の数ページ分をまとめたものだ。隣のページが史料と用語説明

高2: ぼく(わたし)史料が読めないです。

Boss: 心配いらない。ほぼ現代語訳してあるから内容は理解できる。

高2: なるほど。先生は口は悪いけど親切ですよね。

Boss: まあね。さて今度は君が実力を付ける番だ。次のページはチェックテストだ。

高2: どうやって使うのですか。

Boss: 空欄補充問題だよ。群馬県(  )遺跡から打製…………となっているだろう。

高2: ハイ。

Boss: 空欄(  )の中の数字の“2”は、正解の字数だから、答えは“岩宿”だ。

Boss: なるほど、答えは横のページにあるので、答え合わせがしやすいですね。

Boss: 更に解答の下に難問を付けておいた。これが出来れば頼もしい。

高2: で……このテキスト……どこを憶えればよいのですか?

Boss: 簡単だよ。全部だよ。全部が無理なら太字とチェックテストだ。

高2: 効果はありますか。

Boss: 言っただろう。私は予備校や高校で30年以上も受験日本史を教えている。

高2: そうでした。「受験日本史は任せろ」でしたね。

Boss: そうだ。何とか5月までに鎌倉までやれば、偏差値60はとれる。

高2: ほんとですか?英語の偏差値は38ですよ。

Boss: 英語は時間がかかる。それに比べれば、日本史は点が取りやすい。

高2: それから、チェックテストの次のページにあるのは何ですか。

Boss: 「おもしろBosstory」だ。それを読んで笑ってほしい。

高2: なるほど。早速やってみます。ありがとうございました。また来ます。


〈ご挨拶〉

皆さん!いよいよ受験です。
予備校や高校で受験の日本史を教えてきたBOSSが、今回〝これだけで○○大学へ〟を公開します。2年生の時にサボっていた新3年生の皆さん。ここからでも間に合います。本テキストで合格を勝ち取ります。

〈使い方〉

1 ページの左は要項部です。年代順になっているので、〝流れ〟の部分です。
2 要項の右のページが用語の説明と史料です。史料は読み易いように現代風に変えています。
3 チェックテストが付いています。解答は隣のページにあります。難問もあります。
4 おもしろbosstoryで笑って下さい。

1~4が1単位です。この1単位の用語をすべておぼえます。これが大変です。しかし、おぼえる用語は最小限にしています。

〈おぼえかた〉

声に出してストーリーとして理解します。次にチェックテストをやります。全問正解までやります。驚くほどに成績はUPします。

〈やれそうなら〉

テキストを買って下さい。Bosstoryは単元ごとです。不要な単元はパスしてかまいません。予備校・塾に通う手間はいりません。

〈模擬テスト〉

マーク模試は共通テスト用で私立大学の問題と乖離しています。正誤問題が出来なくてもかまいません。夏休みが終わる頃までに江戸時代までをマスターしましょう。9月の模試は江戸時代までが範囲になります。できなくても構いません。夏までに江戸時代を終わらせれば、目標大学合格が見えてきます。

〈今後のテキスト予告〉

★〝極める 夏の文化史!〟




◆現在完成中のBosstoryメインテキストリンク集


これだけ関大!古代編①【無料ダウンロードあり】 
これだけ関大!古代編①【スマホで学ぼうVer.】
[第1章] 原始社会と小国の誕生
1.旧石器時代
2.縄文時代
3.弥生時代
4.社会

これだけ関大!古代編② 
[第2章] 古代国家の形成
1.古墳の出現とヤマト政権
2.古墳文化
3.ヤマト政権の政治制度

これだけ関大!古代編③
[第3章]飛鳥の朝廷
1.推古朝の政治と外交
2.大化改新
3.7世紀後半の政治

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?