見出し画像

Black FridayなのでUdemy初体験した

疫学者に騙されないことが目的ではないのだが、今ごろ数学や物理学を勉強しなおしている。大学1,2年生レベルのことが中心で、随時高校レベルのことも復習しつつって感じだ。

なんで大学で数学や物理の勉強をやめてしまったのかと後悔する日々だが、物理で医学部に入ってしまった私は分子生物学、微生物学、生理学、組織学を最速でインストールする必要があったのだ。それになんでかドイツ語の勉強に熱中していた時期もあったし。

まあちゃんとした理由があって理数系のお勉強を放棄したことを思い出したのだった。だから後悔はしなくてよいのだ、きっと。

それに私が若い時と違って、今は教育系Youtuberなんていう素晴らしい人々がいる。ヨビノリたくみとか最高だよね。

あのクオリティの動画をタダで見れるのはあんまりなので、お布施も兼ねてたくみさんの本を購入してしまった。

しかしそんなことをするなら最初から有料のサービスを利用すればいいことに気がついた。

そんなおりたくみさんがUdemyをおすすめしている案件動画を発見したのである。

おお、噂に聞くUdemyじゃないかと思ってリンクを踏んだのだ。

そしたら数学、物理、データサイエンスなど色々なコースがある。大学に入った頃、教養の講義のバラエティに感激し色々と履修登録したのを思い出した(ほとんど出席しなかったが)。

しかもなんといま現在Black Fridayセールということで普通に90%オフとかやってるのだ。

ラッキーすぎる。

そういうわけで早速ひとつポチりました。

普段は12800円が1200円でした。講師は13世紀中世哲学史を専門とするガチの人文学の人である。

講師がトマス・アクィナス『神学大全』を読んでみせるのがこのコースの山場なのだけど、プロの読みの手つきを見れてとても嬉しい。

こんなにゆっくり、丁寧に読まないといけないんだ。単語を一つ一つ丹念に読む作業をみていると、プロが原書で読むことにこだわる理由がよくわかる。ちなみに教材は講師が和訳したものなので、ラテン語がわからなくても問題ない。

トマス・アクィナスを読むのにアリストテレスまで引用される。トマスが読んでいたアリストテレスはギリシャ語ではなく、アラビア語からラテン語に訳されたものだろう。

だから講師は英仏独羅に加えて、古典ギリシャ語やアラビア語も読めるらしい。すげー。いわゆる人文系じゃなくて、本物の人文学者ってそんな感じだよね。本当に尊敬する。

そのほか入門書や辞書の選び方など、哲学書を読む準備についても教えてくれるのでかなり満足度が高かった。


理数系の講義については、たいていのことはヨビノリでカバーされているから、データサイエンスを中心にやってみたいと思った。でもその前に基礎的な数学をやらないといけませんね。


ちなみにUdemyのブラックフライデーセールは11月24日までだそうです。でもこれしょっちゅうセールやってそうだなあ。9割引とかしたら定価で買う人おらんだろう。

この記事が参加している募集

お金について考える

サポートは執筆活動に使わせていただきます。