見出し画像

 夫が変われば、未就学児3人の子育てはつらくない

今日のテーマは「未就学児3人の子育て」

我が家は5歳、3歳、0歳の子ども達います。

5歳になるとほぼ手はかかりませんが、やっていることを見て欲しい話をしたいという要求があります。

3人いると長男の要求がいつも通るわけではありません。なので、スマホで長男を撮ります。本人は、とっていることも嬉しいようですし、撮ったものを見ることで、その要求を満たせるようにしています。

次男は、イヤイヤ期と自分でって言う1番手がかかるし、精神的にも疲れる存在です。注意する回数も多くて大変です。

発達障害の子は、ほとんどが2歳から3歳ぐらいの知能なので、職場の利用者と同じだなぁといつも頻繁に感じます。

親とそれ以外の存在を区別できます。親だと話を聞いてくれないことが多々あるので、利用者の保護者の気持ちが良くわかります。

でも、笑うとめちゃくちゃ可愛い😍
急にギュっとしてくれるのが嬉しい❣️だから、憎めない‼️

0歳の三男は、ただただ可愛い💕
でも、抱っこをしている時間が多いのも事実。体力的に大変です。母乳育児なので、寝るも定期的起きています。

日中は、三男がいるので独立の準備がスムーズに進むことはないです。しかし、抱っこをしたり寝てる時間を利用して進められるので、独立準備がなければ、余裕がある生活を送れると思います!

ただ、3人目だから余裕があるのであって、1人目や2人目はわからないことばかりだから大変です。

そして、夫が一緒に子育てをしてくれるからより感じます。

買い物、料理、洗濯と家事をやりつつ、長男と一緒に遊んでくれます。だから、次男と三男を見る方へ集中できます。小さな時は、父親よりも母親の近くにいたいので、家事を私が担当すると、時間がかかります。

そういう意味でも、夫が家事をしてくれると助かります。

夫は始めからこんなにできていたわけではありません。

購入ありがとうございます。収益は、事業所の運営費にさせていただきます。

さて、話を戻して育児の話のつづき。

もともと夫は料理はできますが、料理は私が担当していました。変わったのは、3人目の妊娠中です。

悪阻がひどくて、車で10分の道のりで気持ち悪くなっており、保育園から自宅までの2分間がピークの状態でかえりました。なので、すぐにベッドで寝ていました。子ども達は、夫が見るしかなくて、料理を私から夫に自然とチェンジしていきました。

そして、仕事の方も少しずつ調整をしてくれました。

子ども達が大きくなれば、手が空くから、そこで稼げばいいじゃん!という考えをしてくれたのも大きいと思います。


男の子3人は大変!って良く言いますが、幸運なことに長男は、聞き分けがよくて、手伝いもよくしてくれます。次男は、世の中がイメージする男の子なので、大変ですが、今だけです。3歳児後半になると相手の気持ちが少しずつわかるようになるので落ち着いてきます。

もしかしたら、女の子の方が大変なのでは?と思ってしまいます。

だって、女の子はおしゃべりが好きな子が多いじゃない?

す私はずっと話をされる方が大変です。耳が疲れると思います。

男の子は、車のおもちゃや見えない敵と戦っていますが、喋ることはなく自分達の世界に入って遊んでいます。

親の性格にもよると思いますが、男の子3人は夫がいれば意外と大変ではないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?