見出し画像

ASD女子、バイクの免許を取る

こんにちは、あぱっぽです。

実は私、つい最近バイクの免許を取りました。
どうして免許を取ろうと思ったのか、発達障害の特性で苦労した点は何だったのかについてまとめようと思います。

⚪︎バイクに乗りたいと思ったきっかけ

すでに私はバイクに乗っており、ハンターカブという自分のバイクも持っています。
前の投稿でも書いてあった通りもともと私は外に出ることが好きで、よくお出かけするタイプでした。高校生の頃、「ゆるキャン△」というアニメにハマっていて、キャンプをしたいと思い始めました。ちょうどその頃、父が新車のバイクを20年ぶりに書い、私も後ろに乗らせてもらいました。

ソロキャンプがしたいと親に言ったら、「じゃあバイクに乗れば?」と提案してくれました。自分がバイクに乗るなんて思いもよらなかったのですが、この言葉を言われたとき、バイクに乗れば、ひとりで遠くに行くこともできるし、ソロキャンプも出来ると思い、免許を取ろうと思いました。

しかし、私の高校は校則が厳しく、バイクの免許を取ることが禁止されていました。車の免許はこっそり取っていた人が多かったので、大学受験が終わってすぐに、免許を取りに行きました。車だと、バイクの学科試験免除になるので、先に取った方が楽かなと思ったからです。

車の免許も苦労して取り、大学生になって小型自動二輪免許を取りました。原付二種とも呼ばれていますが、普通の原付免許とは違い、125ccのバイクまで乗ることができ、車と変わらない速度で走ることができます。私は体力に自信がなく、バイクに乗れれば何でもいいやと当時は考えていたので小型自動二輪免許を取りました。

3回卒検に落ち、やっと取れた免許。バイクもすでに納車を決めていたのですぐ自分のバイクに乗ることができました。最初は公道を走ることが怖かったのですが、すぐに慣れてバイクで出かけることが大好きになりました。

バイクが楽し過ぎたのですが、今の私の免許では高速道路を走ることができず、県内を走ることが限界でした。北海道や九州など、(フェリーで行くことができます)もっと遠いところをバイクで走ってみたいと思いました。
そこで小型自動二輪免許を取得してから約半年後、今年の9月から自動車学校に入校し、普通自動二輪免許を取得しました。

⚪︎発達障害のある私がバイクの教習で苦労したこと

  1. 教官の指示がわからない

私が通っていた自動車学校では、教官と教習生が話し合うときはスピーカーも何もなく、ヘルメット越しでの会話だったので、バイクの音にかき消されて声が聞こえないときが頻繁にありました。何回も聞き返したりしたときは、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
また、私は発達検査でわかったのですが、耳で聞いて理解することが人より苦手なので、口頭の指示がわからないことが多かったです。一番最初の教習で、クラッチ操作を説明されたのですが、全く理解できなかったです汗。幸いにもマニュアルの免許は持っていたので理解ができなくても運転はできました。

2.疲れやすい

当たり前ですが、400ccのバイクは重いです。200kgもあります。私が乗っているバイクは120kgあるので、やく2倍の重さになります。直進する分には安定感があって乗りやすいのですが、スラロームなどの曲がるときにハンドルを思いっきり切らなくてはいけないので、体力を使います。もともと体力がないので、一日一時間の教習でも終わったときはヘトヘトになっていました。自立訓練に通いながらの教習なので、電車に乗らなくてはいけなく、人混みが苦手な私はとても疲れていました。卒検前になると、だんだん慣れてきたので、バイクで自動車学校に行けるようになりました。


ASDの特性であるコミュニケーションの苦手さはどうだったかというと、意外と大丈夫でした。というのも、車も小型自動二輪も同じ教習所で取ったので顔見知りの教官が多かったからです。教官も優しくて丁寧な人が多かったし車と違い同じ空間にいる訳ではないのであまり雑談をする必要がなく、ストレスなく通えていました。

⚪︎卒検の様子

正直、何回か落ちるだろうなと思っていました。小型の時も3回落ちたし五時間しか教習がなかったので自信がなかったです。本番も、急制動はスピード出なかったし、スラロームは少し遅れたし、坂道発進はエンストしたし、絶対落ちるなと確信していました。しかし、結果は一発合格でした。合格と言われたときはっきりと聞こえなくて一瞬不合格かと思っていました笑。教官いわくギリギリだったそうです。でしょうねと思いました。でも、まさか一発で受かるとは思ってなかったので、めちゃくちゃ嬉しかったです。

⚪︎これからのこと

私は今年バイクを買ったばかりなので、中型バイクはしばらく買わないと思います。乗るとしたらレンタルすると思います。バイクを買うのはすごくお金がかかるし、簡単に買えるものではないので、次は大型バイクの免許に挑戦しようかなと思います。できたらの話ですが笑。

自分には何もできないと思っていたのが、バイクの免許をとり少しですが自信がつきました。これからもバイクで色々なところを行こうと思います。


最後まで見てくださりありがとうございました。不定期ですが、ちまちま更新していこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?