見出し画像

アサツキ

昨日、ふと思い立ち、高龍神社へ行ってきました。
あく抜きしたワラビとアサツキが売っていたので購入。

昨日購入したアサツキ

新潟県ではアサツキの球根も食べます。
辛みがあって、とても美味しい。
我が家では生のまま味噌をつけて食べることが多いです。
でも、皮をむくのに手間がかかるので、「アサツキの皮のむきかた、簡単」でネットで検索。
そうしたら、ある質問サイトの回答で「アサツキの根を食べるなんて信じられない、おかしい」と回答していた人がいました。
それで、初めて『根っこを食べない地域がある』ことを知りました。

私の周りにいる高齢者には、葉茎を食べない人もいます。
多分食べないのが普通と思っているのでしょう。

私の感覚ではアサツキは『全部食べれる』と思っていたので、葉茎を食べない人に出会ったことも驚きでした。

一番好きな食べ方はアサツキを細かく刻んで味噌と混ぜて、『ネギ味噌』ならぬ『アサツキ味噌』を作り、温かいご飯にのせて食べる。
これが一番おいしい。

結局、簡単な皮の剥き方の答えは出なかったので、普通に剥きました😄

#創作大賞2023
#エッセイ部門
#イチオシのおいしい一品
#最近の学び

この記事が参加している募集

最近の学び

イチオシのおいしい一品

あたたかいサポートをありがとうございます💖