見出し画像

【超要約】本300%活用術

今回ご紹介するのは

▪️発行 長谷川 隆

『本300%活用術』

あらゆる良書を読むことは、過去の最良の人物
たちと会話することだ。

ルネ・デカルト

この本では
・本の選び方
・整理の仕方
・速読術
・書斎の作り方

など
自分スタイルの読書術身につけるために
参考となる様々な方法が書かれています。

夢をかなえる読書法【伊藤 真】


読書は「夢をかなえる」訓練ができる。

夢をかなえる」3つの力
①夢をはっきりさせる(具体化)
②自分自身を知る(客観視)
③情報から選択する(決断力)

また
読書は「考える」訓練もできる。
ビジネスは毎日が決断の連続であり、本を読むことで「考えたうえで決断」する力を養うことができる。


多読が成功の道【本田直之】

フロー」情報
↪︎雑誌や新聞など。即時性が重要。
ストック」情報
↪︎ビジネス本など。普遍性があり、再現性が高い。

『レバレッジ・メモ』
本の中で、重要だと感じて線を引いた所
気になったところをデータまとめたもの。
↪︎プリントアウトして持ち歩いたり、チームに配ったりして知識共有に役立てる。


耳も使って読書効率UP【勝間 和代】

乱読」を意識する
↪︎1冊の本を最後まで読み切ることにこだわらない。いろんな本をちょこちょこ読んでポイントをつかむ
並行して何冊も読む

価格」で学びに適した本選び
①700円前後の本
②1500円前後の本
③2000〜3000円の本
↪︎印象に残る本・役立つ本などはこの価格帯が多い


名著は徹底して読む【土井 英司】

赤ペンチェック」をする
↪︎固有名詞を中心とした名詞動詞数詞に引く

フィルター」を意識する
↪︎どの立場として本を読むかが大事
 例)経営者の目線で読む

「読んですぐ動く」
↪︎良い本だと思ったら、即実践するべき


本は数年後の人生を変える【和田 裕美】

ノート」のように本に書き込む
↪︎「汚く読む」は読書の基本

汚く読む」やり方
いいなと思うところの
①ページの角を折る
②付箋を貼る
③蛍光ペンを引く
※本当に気に入った本は2冊買って取っておく

偶然の出会いを大切にする
↪︎パラパラと読んで、自分に感覚が合う本があれば迷わず買う


本の選び方ポイント

①表紙を見る
②タイトル&キャッチコピーを読む
③著者プロフィールを読む
④前書きを読む
⑤目次で気になる箇所を読む

参考案として
「不朽の名作を選ぶ」
「ベストセラー書を選ぶ」
「尊敬する人の推薦図書を選ぶ」
などがあります。


本の読み方ポイント

毎日「読む仕組み」をつくる
①読む時間を決める
②どこでも読めるようにする
③本の大きさで読む場所を変える

を高める」
読書力が鍛えられる
そして
本当に大切なことが見えてくる
↪︎できる限りの多読に挑戦しよう!


本の活かし方ポイント

①読んですぐ実行する
②「座右の銘」をみつける
③読書の記録を残す
④読書ノートをつける
⑤本をノート代わりに使い倒す
⑥3色ボールペンで深く読み込む


本の整理の仕方ポイント

①整理された本棚にする
②収納グッズをうまく活用する
③新しい本を買ったら、1冊手放す
④目につきやすい場所に置く
寄付する
↪︎図書館、ブックギフ、NPO法人セカンドブックアーチなど


本の速読術を身につける

①現在の読書速度を測る
②知識のある分野から選ぶ
③印をつけたところだけ読み直す
④ポイントとなる章だけ読む
⑤文字を絵としてとらえる
フォトリーディング
⑥視野を広げる目線移動の訓練
BTRメソッド


最後に

本書は速読・多読・乱読などさまざな方法で本を読んでいる方の「やり方」を説明しています。
ただ、すべてのことを取り入れるのではなく
自分自身に1番合った「やり方」を身につけることが大切だということです。

そして、どんな「やり方」にしても
本を読む人読まない人では、将来長いスパンでみたときに、大きな差が生まれると実感している人物がコメントしています。

それだけ
本の重要さがわかるかと思います。

ぜひこの機会に、
自分だけのオンリーワンの読書術を見つけて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?