見出し画像

【実は皆んな知らない】スプリントと装具の違い②


静的(Static)、動的(Dynamic).スプリント/装具


引用:手外科の上肢装具/手外科に対する上肢装具の現状と取り組み、今後の展望について

前回のこの画像内にあるスプリントをまず静的と動的スプリントに分けてみましょう!

Static

  • ②Stack splint

  • ③8の字 splint

  • ⑨コックアップ splint

  • ⑩短対立 splint

  • ⑪長対立 splint

  • ⑭鷲手用 splint

  • ⑲バディ splint

  • ⑳セイフティピン splint

Dynamic

  • ①背側伸展制限付き splint(Kleinert splint)

  • ④コイル splint

  • ⑤Capener splint

  • ⑥背側アウトリガー splint(long)

  • ⑦トーマス型装具

  • ⑧オッペンハイマー型装具

  • ⑬ギボシ付き手指簡易装具

  • ⑮背側アウトリガー splint(short)

  • ⑯掌側アウトリガー splint

  • ⑱手袋式手指屈曲用 splint

未分類

  • ⑫手袋式母指対立装具

  • ⑰ジョイントジャック

この他にもスプリント、スプリントは存在します。例えば...

  • フレクションバンド

  • ハンター splint

  • 虫様筋カフsplint

  • Relative motion splint(RMS),yoke splint

などです。今後も臨床が進んでいく中で様々なスプリント、装具が誕生していくことになると思います。

スプリント素材

スプリントの素材も作製する物、用途により使い分けが必要になります。

スプリント素材は65〜75℃のお湯により軟化し、常温で硬化する低温熱可塑性プラスチックとなっています。軟化時の素材性質は【形状記憶】【伸長性の高低】【自着性】などで分類され、加工性や作製方法も異なります。素材の性質を理解した上で、作製を行うだけでも作製時間の短縮を図れます。


引用:酒井医療株式会社/スプリントの予備知識と基本の作成方法

スプリント用具

スプリントを作製する上で色々な用具を使用します。その名前が言えないと他者にも伝わりません。ここでは、スプリントの用具をまず答えられるか、また答えられなければ覚えてみてください。


引用:斉藤慶一郎/リハ実践テクニック ハンドセラピィ

各々の名称はなんでしょう?
一度、考えてみてください




答えは...(左上から右へ進めます)
a:面ファスナーテープ

  • b:粘着剤付き面ファスナー・テープ

  • c:ソフトストラップ

  • k:ハンマー

  • I:はと目抜き

  • n:蛍光ペン

  • o:千枚通し

  • p:ボールペン

  • スプリング・ベンダー

  • a:左 ラバーバンド、右 エラスティック・コード

  • b:爪フック

  • c:スクリュー・リベット

  • d:ステンレス・ワイヤー



引用:斉藤慶一郎/リハ実践テクニック ハンドセラピィ

さあ、これらの名称も答えられますか?







答えは...

  • a:はさみ(反り刃)

  • b:はさみ(直刃)

  • c:はさみ(フッ素コート刃)

  • d:カッターナイフ

  • e:金ヤスリ

  • m:ホールパンチ

  • h:ピン・カッター

  • I:ペンチ

  • j:プライヤー



引用:斉藤慶一郎/リハ実践テクニック ハンドセラピィ






答えは...

  • a:ヒートパン

  • b:ヒートパンとヒートパン・ライナー

  • c:ヒートガン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?