見出し画像

ズバ抜けて結果を出し続ける若手セラピストの特徴とは?その①

■PTでプロデューサーとかやっている人がいるらしい

はい、イケメンです。目の保養にどうぞ。
スマホの壁紙にすると良いことがあるとかないとか。

この人、理学療法士のAくんです。
今は大阪にいたり、東京にいたり、
たまに名古屋に帰ってきます。


こんなことしてます👇

プロフィール参照。タッチでツイッターに飛びます。


プロデューサーらしいです。


プロヂューサーってよく聞くけど、
そういえばちゃんとした意味を知りません。


多分、小室哲哉・つんく的な人なんだと思います。


休みの日とか、
高そうな料亭で
シャンパンとか飲んでるはずです。


芸能人の卵とか、
知り合いにいるんだろうな。


きっと、聞いたことないメーカーの
外車とか乗ってるんでしょうね。


知らんけど。




Aくんは、大阪にいたり東京にいたり、
数年前は熊本に行ったりしてました。
定期的に帰ってくる度に、ご飯に誘ってくれます。

良い人なんでしょうね。


そして彼が仕事ができる男であろうことは
以下のツイートから分かります。

他のできる人も、こうした下準備を当たり前にやってます。
こうゆう所で差ができていくわけです。



まぁこまつと会うときは、高級料亭ではなく、
下町感満載の居酒屋ですけど。

F田衛生大学生なら知らない人はいないお店。


イケメンで仕事できて、良いやつって
ズルい以外の何者でもないですよね。


ということで、



こまつのストレス解消にお付き合いいただき、
誠にありがとうございます。


彼は、今でこそプロデューサーなる
凄そうな役目をおおせつかまつっているわけですが、

元々は病院で働くPTでした。

いきなりプロデューサーになったわけではありません。


そこから、そこで働いている方に声をかけられて、
遠くの県での
新事業の立ち上げをすることになったはずです。


■自分でチャンスを捨てていないか?

□依頼・相談はチャンス到来のサイン

Aくんに限らずですが、

新しい事業やプロジェクト、
講演依頼などの
お仕事の依頼は、


依頼者さんが、


あなたならできる!

あなたにお願いしたい!


まぁ大体依頼くれるのは、おっさんが多いわけですが。


と感じたから依頼してるんですね。



小さなお願いから、大きな依頼であれ、
あなたが適任だと思ってるから、お願い!

というメッセージなわけです。
(*自分がサボりたいだけの、こっすい上司や先輩は除く)


そんな場合、あなたならどうしますか?


ここでよく聞くワードランキング1位(こまつ調べ)は、



イヤイヤ、ワタシナンテ


です。


そんなこと言ってませんか?
断る理由を考えていませんか?
自分なんてそんなのできないと思ってませんか?


でも…


「それってあなたの思い込みですよね?」


自分の長所や強みって
他人が教えてくれるものなんですよ。
知らんけど。


Hゆきさんも、ゆうてますが、


自分の才能や強みって、

他人が教えてくれてるんです!


それに気づいていない、
認めていないのは、
実はあなただけ、
だったりします。


とある事柄についてよく聞かれる


のであれば、


あなたはその分野について、
周囲からよく知っていると思われてる。


よく後輩の指導役をお願いされる
よく臨床の相談をされる

のであれば、後輩からは、

教え方が上手。

臨床の考え方が素敵。

担当患者さんが他のセラピストよりも
良くなっている


と思われているかもです!


後輩からの相談なら断らないですよね?…多分。


こまつ的にはこれと一緒だと考えてます。


ご依頼は、

あなたはこんな強みを持っているから、
それを活かしてね!


ってゆうサインです。



多分、こんな方が遠くからサインを出してくれています。


サインは、神様のお告げみたいに、

「あなたは、こんな才能や強みがありますよー」


って直接、語りかけてはくれません。


まぁこまつはそのお告げが聞こえます。

 

 

 

豪快にウソつきました。すいません。


だから自分の才能に気づくチャンスや、
活かすチャンスは、
実は毎日のようにあるんです。

周囲の方のお願いや相談の中に、
そのヒントがいっぱいあるんです!


それを見逃しているだけです。


□チャンスを呼び込むのも自分次第

こまつはAくんの新人時代から仲良しですが、

もちろん臨床も一生懸命やってましたし、
後輩教育もやってました。

セミナーに来る、Aくんが当時勤めていた
職場のセラピストも、

A先輩がいるのでホントに勉強になります。
Aさん、尊敬してます!
あの人すごいです。

みたいに良いことしか聞かなかったんです。


自分の与えられた職場で精一杯のことをする。



その結果、周囲の人(上司・後輩問わず)が信頼し、
立ち上げプロジェクトも、
Aくんしかいない!
って依頼者さんが思ったんでしょうね。


加えて、Aくんが
そのチャンスをやると決断した。

から実現したんです。


あなたは、チャンスを見逃していませんか?

チャンスを「自分なんて」と自分で放棄していませんか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?