見出し画像

【noteでノートのことを考える】❷~メモ帳代わりに『なんでもノート』~

こんにちは✨カフェラテです☕´ω`*
いつもありがとうございます🍀




今回は、前回お話したように
ノートの活用術』をひとつひとつ
詳しく解説していきたいと思います!

私と同様
「可愛いノート買ったけど何を書けばいい?」
「真っ白なノートから脱却したい!」
そんな風に悩んでいる方必見です♪

『なんでもノート📒』について。


【なんでもノートとは?】

その名の通り、なんでも書いていいノートです!

書く内容に価値があるかどうか
書くことに意味があるかどうかは関係ありません。
子どもの頃の自由帳のように、書くことを純粋に
楽しむこと♬︎♡

そうするうちに、書く習慣が知らず知らずのうちに
身についていきます。


【どんなノートがいいの?📓】

いつでもどこでも持ち歩けて
カバンやポケットに入れやすく
手元に置いても邪魔にならない
そんな携帯性のよいノートがおすすめです✨


【どんなペンを使えばいい?🖊】

書くという動作にストレスがないものがベスト!

キャップ式よりもノック式
多色よりも単色

その方が迷いなく使えます。

筆圧やペンの持ち方、ノート用紙との相性
などによって 書きやすさは変わります。
なので、書きやすさを重視しましょう。


【どう使えばいい?】

『なんでもノート』には、どんなことも
一冊のノートに書きます。

うまく書けなくても、書き損じても気にしません。

書く内容、テーマごとに
ページを区切るとよいでしょう!

どう使うかは人それぞれです。
いわば、大人の自由帳のようなものですから✨

なんだか"大人のお子様ランチ"みたいな
良い響きですね😌笑(え、全然違う?笑)

あえて言うなら、厳密な決まりを作らないこと。


【どんな時に使えばいいの?】

ふと思ったこと、パッと思いついたこと、
これいいなぁと思ったことなど
普通ならすぐに忘れてしまうことをメモしましょう。

たとえば、テレビやネットを見ていて
いいな、おもしろいなと、心が動く瞬間ありますよね。それをすぐに書けるように
ノートは開きっぱなしにしておくのがベスト!


【使い終わったらどうするの?】

ノートを使い終わったら、使用期間や
そのノートでできたことを記入します。

一冊のノートを使い切るころには
書く楽しみがわかっていたり、自分なりの使い方が
見えてきたりしているはずです🌈


【なんでもノートの心得】

ゆる~く、楽しく続けていく心得は

難しく考えないこと

毎日、歯磨きをするように、生活の一部として
とけこませていくことです。


【すぐに書こう!】

『なんでもノート』には、忘れてしまう前に
思い立ったらすぐに書く。スピード重視です!!

新しいページがすぐに開けるように
クリップや下敷き、ノートの角をカットしておくなど ストレスなく開けるように工夫しましょう。


【空白は気にしない!】

内容やテーマごとにページを新しくしていると
空白が目立ちますよね。

『なんでもノート』は、空白など気にしません。

後で書き足せる、未来のためのスペースだあったり
ゆったりとした心の余白を表すものであったり
空白にも意味があるのです。


【日常の一部にしよう!】

新しいノートに向かうと、かしこまってしまったり
あらたまってしまったりするかもしれません。

しかし、『なんでもノート』に遠慮は無用😉

スマホを触るように、ノートに触れる
SNSを眺めるように、ノートをぱらぱらめくる

そんな気軽さで、生活の一部になるように..🍀


【気負わずはじめよう!】

『なんでもノート』はいい事だらけ🙆🏻⭕

自分の性格で嫌いだった"完璧主義"を克服できたり
ストレス解消になったりして、思考を整理すること脳がスッキリします(*^^*)


続いている方のコツとして
★ノートの左上に日付けやタイトル
★ノートの右下にページ番号

📌そのページにタイトルをつければ
パラパラめくりやすくなります。


長くなってしまいましたが
『なんでもノート』は、丁寧に書かなくていい!
ということなんですね。


綺麗に書こうと思うからそれに疲れて
続かなくなってしまっていたんですよね..😥


『なんでもノート』は、メモをとる感覚と近いので
習慣化できれば続けられるかもしれませんね✨

この記事が参加している募集

スキしてみて

最後まで読んで下さりありがとうございます✨ 皆さまの反応が励みになりますし、頑張れます 頂いたサポートは今後の活動資金にさせていただきます🍀