見出し画像

ビットコインしか勝たん! 第6話

※2023/12/20作
<テーマ>
想像に難くない日本の未来

<場面>
今年最後の日銀の金融政策決定会合の結果発表が先ほどあったところ これについて弟子(A)と師匠(B)の会話



A)ねぇ 師匠 今さっきさぁ 日銀から発表あったよねぇ あれって何の発表なの?

B)おー あれはじゃのー 簡単に言うと日本の長期金利をこれからどうしていくかを全世界へ発表することじゃよ

A)速報記事を見るとさぁ 金融緩和をこれからも継続ってなってたけど これはどういうこと?

B)小僧よ そんなことも知らんのか 困ったもんじゃのぉ 株やビットコインで資産運用するなら絶対知っておかねばならん情報じゃよ

A)えー 師匠 教えてくれよ あれはどういう意味だよ ねぇ 頼むよ

B)いいじゃろ 金融緩和を継続すると発表したんじゃろ つまり日本の中央銀行である日銀はじゃ これからも日本円を無限に刷り続けますよ ということを全世界へ発信したんじゃ

A)えーけどさぁ 金融緩和を継続って言ってたけど それが日本円を刷ることとどういう関係があるんだよ?

B)小僧よ 何も知らんのじゃな ここまで無知だともはや死を意味するぞ まぁよい いい機会だから教えてやろう

A)何だよ その言い方 頼むよ 教えてくれよ オレはまだ死にたくないぞ

B)わかったわかった そう近づくでない いいか? 金融緩和を継続と言ったんじゃろ 金融緩和の意味は先ほども言った通り 日本円を無限に刷って市場にバラマキ続けるということじゃ そしてじゃ そのばら撒いたお金で日本の国債を買い支えるのじゃ 買い支えることで国債の価格を一定に保ち長期金利が上がらない様にするんじゃよ

A)ちょっと難しいんだけど そもそも国債価格と長期金利って関係があるのか?

B)そうじゃ 難しい計算式は覚えんでも良い こう覚えておくと良いじゃろう 国債価格と長期金利は反比例の関係にあるんじゃ つまり国債価格が上がると長期金利は下がる 反対に国債価格が下がると長期金利は上がるんじゃよ

A)あー そういうことかぁ つまり日銀は長期金利を上げさせたくないから 意図的に国債を買い支えているってことか?

B)そういうことじゃよ 日本はGDP比で世界で1位2位を争う借金大国なんじゃ それもダントツのな だからそんな国の国債なんてどこの国からも人気がないんじゃよ 人気がないものの価格はどうなると思う? 小僧よ

A)人気がないんだろ そりゃ 価格は下がるよね だって誰も買ってくれないんなら価格を下げんと売れんでしょ

B)そうじゃ けど どうなるんじゃった? 国債価格が下がると金利は?

A)あっ 金利は上がってしまうんだ なあ師匠 そうだったよな?

ここから先は

1,500字 / 1画像
この記事のみ ¥ 160

よろしければサポートお願いします!