マガジンのカバー画像

X(Twitter)まとめ

3
Xについて知れる無料マガジン!
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
マストドンとツイッター

マストドンとツイッター

つい先日「Twitter」ブランドを捨て「X」という名前に変わったTwitterことx。そして移行先としてスレッズに並ぶ注目を集める非中央集権型sns「マストドン」。今回は筆者が実際に使ってみた感想を書いていきます。

1.投稿

xは最大140文字までマストドンでは500文字まで書き込むことができます。またどちらのsnsもリポスト(マストドンの場合はブースト)することも可能です。投稿の中でハッシ

もっとみる
Xに通話機能が追加へ プライバシーの懸念あり

Xに通話機能が追加へ プライバシーの懸念あり

運営よりビデオ通話機能が解禁されたとの発表がありました。

既に課金ユーザー向けにはリリースされていましたがそれが課金していなくても使えるようになったようです。

ただし課金ユーザーと無課金ユーザーには動作に違いがありビデオ通話を利用できるのはフォロー中のユーザーのみになります(デフォルトの場合)。連絡したい人をアドレス帳にまとめることもできますよ。

プライバシーの懸念

使用する上での注意事項

もっとみる
有料化への一歩?ボット対策のために新たなプランを発表

有料化への一歩?ボット対策のために新たなプランを発表

つい先日、X(Twitter)のサポートチームがこのような声明を発表しました。

上記の概要は以下のようなものです。
・新規アカウント向けに新たな有料サービス「Not A Bot」をニュージーランドとフィリピンで試験的に開始する。
・読み取りは無料(アカウントのフォロー、ツイートの閲覧など)だが投稿やいいね、ブックマークをするにはこのサービスに加入する必要がある
・価格はおよそ1ドル
・加入には電

もっとみる