マガジンのカバー画像

マネープラン·ライフプラン

9
節約・税金・投資のことについて。 自分なりの学びや気づきを書いた記事です。 いろいろ教えてください!
運営しているクリエイター

記事一覧

優柔不断な私の不慣れな買い物

優柔不断な私の不慣れな買い物

今日は、ワイヤレスイヤホンとSDカードリーダーを購入した。

ガジェットは疎いので、かなり悩んだ。
だし、カードリーダーはなんかいまいち不便なものを買ってしまった気がする。
機能は充分なんだけど、私のiPadケースと相性が悪い。ケースのUSB挿入口に対してカードリーダーのほうが大きすぎて、ケースを外さないと挿し込めない。
そんなこと、あるんだ?

イヤホンは、安いものを選んだ。
そもそも、今まで使

もっとみる

鮮度か精度か。そして内見

今年の連休は、家族や友人と近場へのお出掛けを詰め込んでいます。
暑くなるみたいですから体調に気を付けましょう!
旅行も行きたいな~

そして初日の今日。
色々あったので投稿したいのですが
(連日投稿もかかっているし!)
濃すぎてちょっとまとめられません(苦笑)

こういうとき、テンションと勢いに任せて鮮度ある投稿をしたほうが良いのか、
ある程度精度を高めて発信した方がいいのか…
noteは後者だと

もっとみる
始めたこと·始まること

始めたこと·始まること

夫、異動先での疲れが出始めた模様。
前年度までの赴任先が長かったこともあって、新生活に慣れるまでは、無自覚ながらもお疲れ気味みたいです。

一方の私も、新しい生徒さんが何人か増えました。
小学校1年生が多いかな。

進学を機に習い事を考えるご家庭も多いことでしょう。

まだ何も始めてないというかたも、安心してくださいね!
個人的には、新生活にも慣れ、連休も明け、ひと段落ついた5~6月に始めるのがお

もっとみる
結婚式やりきったぞ~!

結婚式やりきったぞ~!

無事に結婚式が終わりました!
アットホームなパーティーにしたいという理想を実現できたと思います。

人前式に始まり、ウェディングツリーや目隠しバイトを取り入れたりなぞときを交えたりして、出来るだけゲストとのやり取りを増やしたこと。
高砂はソファを設置して一体感を演出したこと。
やりたいことはやりつくした!達成感があります。

結婚式以前は、
「私なんかのために集まってもらうなんて」
という気持ちで

もっとみる
印鑑の使い分け

印鑑の使い分け

結婚してから、印鑑を新しくしていなかった。

まだ小学生のときだったか、誕生日か何かのときに、両親から下の名前の印鑑をもらった。
結婚しても使えるようにという配慮からだったらしい。

中学を卒業するときには、学校から記念品で名字の印鑑をもらった。
これを、印鑑が必要なときはいつでもどこでも使っていた。

けど、この歳になって、印鑑にもシチュエーション別に使い分けが必要だと知った。

実印
役所で登

もっとみる
財布を落としたときのこと

財布を落としたときのこと

おはようございます、朝子です。
これは過去にTwitterでも投稿した、「財布を落とした話」です。

財布自体も気に入っていたし、いつもよりちょっと現金多めに持っていた日だったのでショックです。。。
なにより、身分証明書になるあれやこれやが入っているので、かなり焦りました(-_-;)

なんなら、盗まれた可能性もあると思ってます……
と、記事執筆中に職場から連絡があり、財布が見つかりました(T∀T

もっとみる
奨学金への不安

奨学金への不安

家購入と妊活の検討に際して、金銭面の不安が強くなってきました。
やりくりとか、投資とか、それなりにアンテナを張ってきたつもりです。
一番不安なのは、奨学金です。

返済は滞ったことかありません。
仕事も楽しくやりがいを感じています。
だけどもし子どもが生まれたら?
それだけとても心配です。

私は元々、中学高校の教員になりたくて、だけどピアノももっと上手くなりたくて、音楽大学の教育コースに進みまし

もっとみる

ポイント積立してみた話〜楽天とエポスで投資体験

こんにちは、朝子です。
楽天カードとエポスカードのポイントで投資体験をしてみました。
それぞれの流れや感想を私なりにまとめてみたので、興味がある方はぜひ初めてみてください!

楽天はポイ活の代表「ポイ活」というワードがだいぶ世に広まってきました。

ポイントカードという存在や、貯まったポイントで割引などの優遇が受けられる制度は昔からありましたよね。
近年は、キャッシュレスの普及に伴って、さらなる注

もっとみる

確定申告やってみた

みなさん、おはようございます。

本日は確定申告の締切日です。
私は、先週金曜日のうちに提出を終えました。
2021年分は会計クラウドソフトを使用したので、本当に簡単に作業を終えられました。

会計ソフトへの入力

私が使用したのは「やよいの青色申告」。

かつては白色申告は帳簿を作らなくてもよいという理由から簡便なものでしたが、平成26年分から法改正に基づき帳簿の作成が義務づけられました。
なの

もっとみる