マガジンのカバー画像

つぶやき

24
運営しているクリエイター

記事一覧

関西万博には行かない

関西万博には行かない

知り合いから、関西万博の格安チケットを買いませんかというお誘いが来た。

前売り券の売れ行きが悪いので、大企業に買ってもらっているようだ。

開幕が迫り、公式キャラクターのミャクミャクのラッピング電車も大阪の街を走リ始めている。

ちょっと気になって万博のことを調べてみたら、読んでいるうちに何だか腹が立ってきた。

4月13日で開幕まで1年を切ったが、

いろいろなメディアが、様々な理由から、関西

もっとみる
ラーメン コンクール

ラーメン コンクール

ラーメン屋さんが一軒しかない街で、なぜかラーメンコンクールをするというので、行ってきました。

16のお店が有りました。

中華料理のお店も一軒出店されてましたが、いつもは居酒屋さんとかBARとか、食堂をしてらっしゃるお店がほとんどでした。

チケット1枚で、3軒のお店のラーメンが食べられます。

さてどこにしようかなーと見てみると、

長〜い行列のできているお店と、ほとんどお客さんのいないお店と

もっとみる
デニーを応援しています

デニーを応援しています

玉城デニー沖縄県知事を応援しています。

普天間飛行場の辺野古移設問題の記事を今朝の新聞で読みました。

住民投票では、沖縄県民の7割が辺野古への移設に反対の投票をしました。

沖縄の人は、日米安全保障条約の必要性は認めています。

でも、米軍基地の7割が沖縄県だけにあるのはどう考えてもおかしいと思います。

沖縄の琉球大学に通っていました。

その頃首里にあった学内の土手に、錆びた鉄の破片がいく

もっとみる
「わらしべ長者」についての一考察

「わらしべ長者」についての一考察

最近、
いつも行っている山のお寺で、よくアブに出合います。

参道のお地蔵さんの掃除をしていたり、本堂でお祈りしていたりすると、私の周りをアブがブンブン音を立てて翔び回っています。

昨日は、アブが怖くて手を振り回し、逃げ回っている女性を見かけました。

その様子を見ていたら、ふと、「わらしべ長者」というお話に、アブが出てきたことを思い出しました。

お金持ちになりたいと願った貧乏な侍が、長谷寺の

もっとみる
自分軸って

自分軸って

自分軸という言葉を最近よく見ます。

でも、何故かピンときません。

自分軸があったほうが良いように書かれているものを読んでも、そうかなぁーって思ってたら、

テレビで、ジョコビッチ選手がテニスをしていました。

ウインブルドンの決勝戦でした。

サーブを受ける前の姿勢がいつも同じなんですね。

どっちの方向にも重心が偏ってないように見えました。

状況に応じてどちらにも動ける、そんな姿勢。

もっとみる
かわいそうなぞう

かわいそうなぞう

洒落た老人施設のエントランスに、春らしい日を浴びて、ぞうの親子が立っています。

お母さんは、ニッコリ笑っているように見えますが、なぜか子象さんは悲しげな表情。よく見ると鼻にケガをしているようです。

昔、「かわいそうなぞう」という童話を読みました。戦争が激しくなり、逃亡して危険を及ぼすかもしれない動物園の象を、殺さなければならなかったお話です。

ウクライナの戦争でも、国外に送り出すことに成功し

もっとみる
ミサイル🚀といちご大福

ミサイル🚀といちご大福

2023年度の日本の防衛予算は、6兆8000億円です。これは、今後5年間で60兆円に膨れ上がり、そのつけは、増税という形で我々にはね返ってくるようです。

防衛費の使い道で、最近良く目にするのは、ミサイルを買うというものです。

具体的には、トマホークという名前のアメリカ製のミサイルです。

これで、相手の国のミサイル基地を攻撃するのだそうです。

一発の値段は、5億2800万円です。

これを、

もっとみる
戦争のない世界になる

戦争のない世界になる

Chappyさんのこの記事を拝見しているうちに、世界が平和になる方法が思い浮かんできました。

外来植物は、いつの間にか私たちの身近で咲いてくれています。

でも、それがどこの国から来たのか疑問に思ったりはしません。

最近、この花よく見るなぁって思う頃には、今まで咲いていた花と混ざって咲いているのが、当たり前になっています。

そんなふうに、人間も、いろんな国にどんどん行って、そこで暮らしたらい

もっとみる
文部科学省のメンタルヘルス対策

文部科学省のメンタルヘルス対策

12月27日付の東京新聞に、うつ病などの精神疾患で、休職をした公立小中高・支援学校の教職員が、2021年度最多だったことが、文部科学省の調査でわかったと、報道されていました。

この結果を受けて、文部科学省の初等中等教育局は、全国5か所を募り、自治体と専門家、学校管理職で、学校関係者会議を設立して、ケースを分析して、相談員の配置をして効果の検証を行なうことにしたそうです。

一方、この調査結果に対

もっとみる
タマムシがじっとしていてくれました

タマムシがじっとしていてくれました

山道を歩いていたら、タマムシが飛んできてすぐ近くに止まったので手にのせてみると、今度はしばらくじっとしていてくれました。

一緒にいた私の妻が写真を撮ってくれました。

妻は初めて生きたタマムシを見てちよっと興奮していました。

やがて、タマムシは夏の青空に吸い込まれるように消えていきました。

お地蔵様が会わせてくれた気がしました。

大阪は、現在、医療崩壊しております。

仮に、コロナウイルスに感染しても入院は極めて難しい状況です。

また、大阪では、変異株が7割を超えたと、報道されています。


若年者でも重症化しています。

大阪の皆様、自分と周囲の人の命を考えて行動しましょう。

福島県、宮城県のみなさま。また、昨夜の強い地震の被害にあわれたその他の地域のみなさま。
お見舞い申し上げます。

にんげんは

わかりあえるいきものだ

じゃりン子チエのテツが言っている

「人生は一日一日が完結編なんじゃ」