見出し画像

ひと色展@横浜、しあわせな希望のカタチ。

わたしも絵本のコラボ作品で
参加させて頂いていた
「ひと色展」@横浜が、
無事閉幕しました。

今は少しぽっかりしています。

もう大倉山になら目をつぶってでも
行けそうな
ぐらい、迷わない場所になりました。

午後3時。

何度もおやつをいただきました。


コースターみたいな布のお皿はうわの空さん作。
組み合わせが絶妙可愛い。


pianoのある休憩室で。

piano付き休憩室ってところが素敵だなって
思います。

ここでは、さちとピースさんの素敵に
やさしいpianoの音色が聞こえてきます。

pianoのチューニングの音さえも、
この部屋の住人のようになって、
穏やかな時間を作って
くれていました。

隣では、うわの空さんが刺繡をしている。

カドミウムレッドパープルさんの髪のところを刺繍されていた。

そしてramさんも。
フェルトで「ローアンバー」さんを
制作中でした。


「ほっと一息」の色。




右にちょこんと座っているのがramさん作
フェルトのローアンバーさん。


pianoの調べの中でおふたりが、手芸 されているその空間はとてもやさしくて。

そこにじぶんが居られることの幸せを感じていた。

そしてさちさんはなんと初見ですらすらと
ピアノを弾けちゃうすごい特技をもっていらっしゃって。

そのおかげでわたしたちは幸せをまるごと
頂いていました。

その日は、じゅんみはさんが赤い
ノースリーブのドレスで歌って
くださっていて。

じゅんみはさんのお隣は、あめさん。

おふたりでgeekさんが作詞された
「かわらないきぼうのいろ」(作曲穂音さん)
を歌ってくださいました。


ひと色さんのカドミウムレッドパープルに
インスパイアされて生まれた歌詞。


ぼくはきぼう
ぼくはかわらない
きのうぼくは
あのひとのこころのなかへ
ながれぼしのようにとびこんだ

「かわらないきぼうのいろ」
作詞:geekさん

この歌詞が音に乗って聴こえて来たとき。

イシノアサミさんが創造されたひと色さんが
絵具ひとつひとつから生まれた「いろの子」
という心をもったひとりのこどもで
あるように。

geekさんが描いた「希望」も希望という
誰かがいたとしたら、こんなふうな
ふるまいをするのだろうと、そんな景色を
思い浮かべて歌詞を
聞いていた。

ぼくは希望を持っているということじゃ 
なくて。
ぼくそのものが「希望」だというように。

歌を聴いていたら。

「希望」がこころのなかの少し傷ついた
欠片をすこしずつ拾ってくれて、
じゅんみはさんとあめさんの柔らかな
澄んだ声でまっすぐに
届いて、ちょっというと少しだけ涙した。

奏でられるさちさんのpianoの音の包み
込むようなやさしさ。

pianoはもうそこにいないかのように、
歌に寄り添っていた。

歌はいいな。
こんなふうに心の擦り傷を治してくれる。

そんな思いに駆られていた。

そして最終日の今日。

どこかでかなしいのだけれど。

ふとそれでもかなしみにひたらなくて
済んだのは
きっとこの「かわらない希望」の
おかげなのだと感じていた。

会期中、ふしぎにあたたかい空気が会場を
包んでいた。

わたしも幸せという擬人化された誰かが
いたとしたら
そんな「幸せ」さんの近くにいてもいいんだというそんな気持ちになっていた。


ご来場のみなさまが好きなひと色の葉っぱを
ひとつ選んではってくださいました、
こんなにもたくさんさわさわと揺れてます。



すきなひと色ちゃんのシール。
わたしはパーマネントグリーン。
もったいないので袋の中に入れてあります。


そして閉幕しました。
みなさんとご一緒出来て、ほんとうに楽しかったです。

じぶんができることを精一杯できたのは、
スタッフの方々がそのグランドを整備
してくださっていたことを、かみしめて
いました。

ありがとうございました。

またご一緒できることゆめみています。

近視眼的に写真を撮っていたわたしは
この一枚にやられました。
なんだかいつもちゃんと俯瞰しながら
ものをみているgeekさんに鮮やかな視点を
おそわった気がしています。

そして身に余るすてきなnoteをかいてくださってありがとうございました。

いつもnoteでお見掛けしていた素敵なnoterさんとおしゃべりできたこともとっても幸せな時間でした。
大倉山記念館でお目にかかれたこと大切な記憶の一ページになりました。心より感謝申し上げます。

そしてイシノアサミさん、言葉にはできないぐらいの感謝でいっぱいです。
ずっと、アサミさんとひと色さんに見守られていた時間でした。初めての絵本をアサミさんとご一緒できるなんて夢みたいな日々でした。絵本になって、言葉たちも喜んでいます!


会場の入口を飾ってくれていたウェルカムフラワー。まだ元気に頑張ってくれていたものを皆さんとおすそ分けしました。
咲いてくれていて嬉しい。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

47,974件

いつも、笑える方向を目指しています! 面白いもの書いてゆきますね😊