見出し画像

2022.6.15 ヱビスキネマ vol.117『猫が教えてくれたこと』【オンライン同時開催】

ーーーーーーーーーーーーーーーー
※会場参加の場合は、当日直接会場へご来場ください(予約不要)
※お座席の確保が必要な場合はメッセージください
※オンライン参加の場合は、文中記載のリンクからnoteへ移動して記事購入ください
ーーーーーーーーーーーーーーーー

旅する映画館 café de cinémaが隔週水曜日にお届けする小さな小さな映画館“ヱビスキネマ”

今回もドキュメンタリーを上映します!
今度の主役は・・・

みんな大好きあの生き物!猫、ネコ、ねこ!!!(注:もちろん苦手な方も大勢いるかと)
アメリカで公開時、1館から始まり瞬く間に130館に拡大。外国語のドキュメンタリー映画としては全米史上第3位(当時)を記録したドキュメンタリー映画『猫がおしえてくれたこと』

監督ジェイダ・トルンが「猫がふいに膝の上に乗ってきて、おとなしく背中をなでられながらゴロゴロと喉を鳴らしているような雰囲気の映画になればいいなと思っている」と語った、世界で最も幸せに暮らす猫たちが主人公の映画です

猫の街、イスタンブール
そこに暮らす猫と人とのふれあいを包み込むような優しさで描く

〜ここは人間と猫が支えあって生きる最後の楽園〜


▶︎ 上映作品
<ストーリー>
生まれたばかりの子猫たちにエサをあげるために市場の食べ物を狙う虎猫の「サリ」、なでられるのが大好きなメス猫の「ベンギュ」、レストラン近くに住みネズミ退治を仕事にしている義理堅い性格の「アスラン」、喧嘩が強く、旦那を尻にしいているくせに嫉妬深い「サイコパス」、下町の市場に住み、そこで働く商売人や客たちと触れ合う看板猫の「デニス」、遊び人風で周囲の大人たちの心を虜にする「ガムシズ」、高級なデリカテッセンにいつも美味しいエサをもらって
いる礼儀正しい「デュマン」――古くから猫の街として知られるトルコの古都イスタンブール。生まれも育ちも全く違う、7匹の個性豊かな猫を軸に、イスタンブールの人々と猫の幸せな関係をとらえたドキュメンタリー。

<作品概要>
『猫が教えてくれたこと』
監督:ジェイダ・トルン
製作:ジェイダ・トルン、チャーリー・ウッパーマン 
主演猫:サリ、ベンギュ、アスラン・パーチャシ、サイコパス、デニス、ガムシズ、デュマン
2016年/79分/原題:Kedi/アメリカ/5.1ch/ビスタ/カラー
(C)2016 Nine Cats LLC

<オンライン参加向け視聴先>
※オンライン参加の方は、以下の各配信サービスよりご覧ください
※作品視聴には別途課金が必要です
※他のサービス、DVD等でも可
Amazon Prime Video

iTunes

▶︎ 参加方法
<ヱビスキネマ(リアル)>
ビストロ・ダルブル恵比寿店
https://www.facebook.com/darbre1974
・当日会場にご来場ください
・参加費用:¥1,500(CINEMA CHARGE & 1ドリンク付)
・定員:10名程度
 ※当日会場払となります
 ※お申込もしくは先着順
 ※予約制ではありませんが、お座席確保が必要な場合は事前にご連絡願います

<オンライン>
1)お申し込み(ご購入)
① zoom参加のみ(¥500)
・本有料記事を購入ください
・作品は別途動画配信サービスやDVDでご覧いただきます(過去にご覧になられた方も参加いただけます)
2)当日時間になったらそれぞれ皆さまzoomでアクセス願います

3)お飲み物、お食事等は各自ご用意ください

※事前に視聴準備をしていただくと、当日スムーズにアクセス等が可能になります
※事前鑑賞も可能です


▶︎ タイムスケジュール

開催日時:2022年6月15日(水)
〜リアル〜
19:30 開場 :会場へご来場ください
20:00 上映開始 〜79分〜
21:20 アフタートーク
22:00 終了

〜オンライン〜
19:30 開場 :zoomでアクセスください
20:00 上映開始 〜79分〜(一時退席もしくはzoom音声ミュート、ビデオ停止)
21:20 アフタートーク
22:00 終了
※上映/視聴中もzoomに参加されたままの場合、音声ミュート、ビデオ停止でお願いします
※事前指定の作品をそれぞれの方法でご鑑賞いただきます
※上映前に参加が間に合わなかった場合は再開予定時間を目安にzoomにアクセスください
※上映後のアクセス時、タイミングによっては鑑賞中の方もいるので、音声はミュートのままでお願いします

ーーーーーーーーーーーーーーーー
※会場参加の場合は、当日直接会場へご来場ください(予約不要)
※お座席の確保が必要な場合はメッセージください
※オンライン参加の場合は、文中記載のリンクからnoteへ移動して記事購入願います
ーーーーーーーーーーーーーーーー

▶︎ オンライン鑑賞方法&zoom参加方法
本note記事購入いただき、記事内の鑑賞方法およびzoom参加方法をご確認ください

 <鑑賞方法>
上映開始時間になったら、ご案内しますので、各自の端末で既存の配信サービスなどから視聴ください。なお、時間の都合により、上映開始に間に合わないなどの場合は、事前にご覧いただくことも可能です。

以下の各配信サービスよりご覧ください
※作品視聴には別途課金が必要です
※他のサービス、DVD等でも可
Amazon Prime Video

iTunes



<zoomへのアクセス情報>

ここから先は

173字

¥ 500

サポートを活用して、より多くの人が参加してもらえれば幸いです!!