見出し画像

大分旅行

2泊3日の大分旅行

1日目

といいつつ、夜に到着。

福岡方面から車で向かっていたので、
途中で山田SAなどで休憩。
日田が近いから進撃推しでとてもよかった!

リヴァイ兵長

今回宿泊したのは、JR九州大分ホテルブラッサム
大分駅が近くて、AMUプラザの上の階

私たちは車できたので、AMUの駐車場に駐車。

この日は、AMU散策とホテルの温泉を楽しんで1日が終了。

大分市内に宿泊予定なら、
ここのホテルはいろんな人に勧めたいな〜と思えた。

・施設内が綺麗
・温泉てんくうは別府湾をみながらのんびりできる。
 サウナは熱くて、水風呂はとても冷たかった!
・飲食店に困らない。
・人にあげるお土産も買ってホテルにすぐ戻れる。

私的論

2日目

別行動Day(同行者は仕事)

私は別府方面へひとりドライブ〜♪

行く途中にSNSでみつけた老舗のパン屋に行くものの行列のため断念。
(夢の国以外、行列並ぶの嫌い芸人です)

そんなこんなで、鉄輪(かんなわ)に到着。
鉄輪温泉むし湯にチャレンジ

外観
どきどき
蒸されるところ
草の正体

帰りにおばちゃんにすすめられて、
ゆでたまご購入、たべてみる。美味しかった!

食べて損はないと口車に乗せられる〜

次に、プリンを求めて岡本屋売店へ。
昼時で混んでいたけど、待ちなく入れてすぐに食べることができた(幸せ)

好きな味!
この日はとてもいい天気☀︎

その後は、行くまで躊躇していたけど、
せっかくだし・・・と一大決心して行った
別府温泉保養ランドへ!!!

ここは、コロイド温泉と天然の泥風呂がある
美人になれる湯というのでしょうか。。。
とても魅力的な反面、
混浴であり、体は石鹸であらえないという
個人的にはデメリットも多い温泉。

でも結果、行ってよかった( ◠‿◠ )

内湯でそれぞれひとりではいっていた人たちと
おしゃべりして仲良くなって
勇気を出してみんなで外風呂にいったのは
楽しくていい思い出になった〜〜

※内湯よりも混浴ゾーンの外湯の方が天然の泥がたくさんある。

硫黄の匂いがついたので、ホテルの温泉にも入る。
2日目は1日中温泉とずぶずぶの関係でした。

帰宅途中に、パン屋さん通り道だし
せっかくだから寄ろうと思って二度目の再訪。

友永パン屋
ちょっと並んだ。ちょっとね。

創業大正5年!
並んでる時にメニューが見れて
注文するシステム

夕方だったので、わんちゃんは売り切れていました。残念。

ホテルに戻ってからは、
駅内の立ち飲みにふらっと寄る。

砂肝がすき

この日は鳥山明先生の訃報が報じられた日で、
ひとりで作品に思いを馳せていました。
焼き鳥食べながら。笑

3日目

AMUで各々、洋服を買ってから出発!

目的地はアフリカンサファリ
13時すぎに着いたから、この日のバスは終了していて
自分の車で進むことに〜

道中に動物と車内にモルカー
ご飯に寄せられて
サファリ感ありあり

近くてちょっと怖かったけど新鮮だった。

あとは、ポニーとすばしっこいおさるに餌あげて猫みた。

にんじん食べた
虫たべた
おなかいっぱいになるといいね
のび〜
洗面所の組み合わせ可愛い♡

もしペットを飼うなら犬かなとぼんやり思っていたけど、ねこに心変わりしつつあるッ

帰りに進撃の巨人コラボのお菓子買おうと思って山田SAによったけど、日田を通り過ぎていたため普通のサービスエリアだった・・・。

また、大分方面に行きたい理由や寄るSAができたということにしましょう。

本当は、別府地獄めぐりもしてみたかったけど、
ひとりは寂しいなと思ってやめました。

景色とか体験は誰かと共有した方が楽しいよね。

ひとり行動も楽で好きではあるけれど。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?