見出し画像

朝飯前の習慣

歌人の斎藤茂吉は
朝にちゃぶ台の上で
手紙の返事を書いていたと言います。
しかも、文面は
「〇〇の原稿、いついつまでに出来上がります」などと
簡単な文面だったそうです。
茂吉は
朝飯前にその作業を
やっていたそうです。

茂吉は地方から
斉藤家の養子に来ました。
斎藤紀一の娘「輝子」と結婚して
精神科医となったのです。

その嫡子、斎藤茂太先生は
(弟は作家で精神科医の北杜夫)
父茂吉に関して
「歌人と精神科医の二足のわらじを履きながら
忙しい日々を送っていたが
茂吉は昼寝を習慣にはしているが
徹夜をしたことはなかった・・・」と
懐古しています。

この「朝飯前」という言葉も
朝の習慣を見直すことに
良い言葉、キーワードだと思います。

私もnoteのチェックや
記事の投稿。
などは
朝のうちにやりたいと
計画できるようになりたいと
考えています。

そこで役に立つのが
学習用タイマー⏲️なのです。

いつも使用するタイマー

インターバルは5分です。
5分でできることを
してゆきます。

起きると
歯磨き、水を飲む
noteの振り返り(5分に区切って)

5分で終わらないことは
3分の休憩を入れます。

その他に
漢字練習や数学の勉強


勉強の基本です!!

なども5分間ずつやります。
あとは
スマホゲームを一回
Nintendo Switchを一回

各5分ずつです。

あとは時間のあるときには
noteの原稿を書きます。

これらを全て
朝飯前に終わらせられたら
理想なのですが・・・
やはりそは行かずに
朝ごはんの
前後にタイマーで測って
5分ずつ行う習慣にしています。

機嫌が悪い日でも
調子が悪くても
朝5分ならなんとか継続できると思います。

今回は私の「朝飯前」に
していること
したいことでした。

何かの参考になれるでしょうか?

今日は空が晴れて☀️
観桜にはもってこいですね。
ゆっくりするもよし。
それでは
今日も素敵にいきましょう!!

では また
おわり

yamongさん素敵なフォト
ありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?