見出し画像

Alexaとする子育て

すっかり春めいてきましたね。

私はすっかりスーパーマーケットの経営に忙しく(今ハマっているゲームのお話です)、noteのことなんて忘れていました。

あ、これ書こうかなってネタはいくつも浮かんだのですが、発注作業に忙殺されている間に消えていきましたね。笑

今日は4月に入って新生活が始まった人も多いと思うので、我が家の生活をちょっと便利にしてくれたEcho Dot(というかAlexaやスマートホーム化)について書きたいと思います。


我が家は0歳児と夫婦の3人で一軒家暮らしです。
平日の家事育児はほぼ私が行っており、夫の提案で半年前くらいにechoを購入しました。

我が家で使っているのはこちらのecho。丸い形とライトグレーの色味がかわいくて意外とインテリアに馴染むところと、思ったより近未来感がないデザインが気に入っています。

ちなみにURLを貼っているのは、note内に画像をいちいち挿入するの面倒だし、かといって文字だけだと味気ないからだったりするので、
「アフィリエイト記事かよ~」と思わず是非最後まで読んでください。

Alexaが来て便利になったこと5選

電気やエアコンが声で消せる

赤ちゃんって重いですよね。我が家の赤ちゃんは平均よりさらに重い子なので片手で抱くのが至難の業で、(しかも反り返ったりするし)両手がふさがった状態で家の中をウロウロすることがよくあります。

特にお風呂を入れるタイミング。両手に赤ちゃんを抱っこしながら、タオルやら着替えやらもまとめて持つことがあります。
しかも我が家の電気スイッチって子どもも押せるように腰当たりの高さにある優しさ仕様!(泣)
私の段取りが悪いだけの可能性もありますが、そんな状態で、かがみながらいちいち階段や廊下の電気を消すのが辛くて辛くて。

そんな時もAlexaが役立ちます。

「Alexa、電気消して」

この一言で2階のお風呂から1階のリビングに戻ってきたとき、リビングにいながら2階の各部屋の電気を消せるのです。

こちらのスマートスイッチを2階の電気のスイッチに設置しておけば、Alexaへの呼びかけでAlexaがスマートスイッチに命令を送り、勝手に電気を消してくれます。

他にもリビングの間接照明とかいちいち電気のスイッチをONOFFするのが面倒なものにも設置しています。

ぴよログを声で登録できる

両手がふさがった状態で操作できるのは電気やエアコンだけではなく、ぴよログも同様です。

私の場合はスマホを手にするとぴよログついでにほかのアプリを開いてしまったりするのですが、それの防止にもなりますし、赤ちゃんと接している中でスマホばかり触るところを見せるのはどうなのか…という悩みの解決にもなりました。

よく使う項目は
「Alexa、うんち」⇒両手が汚れていてもぴよログにうんち&おしっこが登録されるので便利です。
Alexaにうんちって話しかけるのが憚られる人は「Alexa、お花」とか別の単語で登録してもいいかもしれない。

「Alexa、起きたよ」⇒起きた瞬間、すぐに抱っこしてあげるとぐずりにくいため、両手をあけておきたいので便利です。たまにAlexaが勘違いして「おはようございます」って言ってくれます。

お散歩前の天気チェックが簡単

お散歩前、どんな服装ででかけるかほぼ毎日迷うのですが、こちらも天気アプリを見ることなく「Alexa、今の外気温は?」などと聞いて服装を考えることができます。

たいてい散歩前の準備って抱っこひもを用意したり、日焼け止めを塗ったり、身なりを整えたりなどバタバタしているのでスマホを触っている余裕がないんですよね。

スマホを触るなんて1秒でできる行為なはずなのですが、Alexaが来てからそれも手間だったんだなと気づかされました。

ぐずった時にすぐしなぷしゅを流す

私はYoutube Premium課金勢です。

「Alexa、YouTubeでしなぷしゅ流して」と言えば広告なしでしなぷしゅをTVで見ることができるため、手が離せないタイミングで赤ちゃんがぐずりそうなときは声でしなぷしゅを流すことができます。

いちいちTVの電源付けて、とかYouTubeを起動して、とか言わなくてもFireTVなので問題なし。

あとリモコンってその辺に出しておくと赤ちゃんの餌食になりますよね。
なので我が家ではリモコンは手の届かないところにおいてあったりして、大人もよく見失いがちなのでそういう意味でも声で操作できることは便利です。

しなぷしゅを流すと本当に泣き止むから不思議です。

よく買う品物の購入のリマインド

赤ちゃんって、専用のボディーソープ、洗濯洗剤、哺乳瓶の除菌液、おむつ、ミルク…と定期的に購入するものが多くないですか?
ついつい忙しい毎日で「あ、もうボディーソープない…」となりがちだったんですけど、Alexaが「そろそろなくなるタイミングでしょ?買う?」と声をかけてくれます。(実際はこんな口調じゃないです)

番外編:童話や童謡の読み聞かせ

これは夫がよくやっているのですが、赤ちゃんがぐずると適当な音楽やおはなしを再生してもらっています。
amazon premium会員なので童謡だけではなくクラッシックもHIP-HOPも幅広くいけるのですが、私は前述したとおりYoutubePremium派なのでこの機能はほぼ使っていません。笑

まとめ

こんな感じで、子育てしていてもいなくてもスマート化自体がそもそも便利なのですが、子どもを持つ前は想像もつきませんでした。

子育てしていると両手が離せないタイミングが多すぎる!

そして自分の記憶力と体力と気力が全て終わりになる!

これをカバーできるアイテムとしてかなり優秀だなという印象です。
一人暮らしの人とかはこういう小さいタイプもいいかもしれない。

こうしていろいろ書きましたが、ネットで調べているとまだまだ活用方法はありそうなのでより生活を便利にするべく調べてみたいと思います。

子どもの成長にも合わせて新しい活用方法も見出したらまた記事にしたいと思います。

莢子




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?