見出し画像

【2023年最新版】社用車が無くてもスマートに案内できる!内見時の移動手段4選

こんにちは!
不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営 株式会社カナリーの田頭です🦩



内見時の移動手段、どうしていますか?

不動産営業マンの皆様は、内見だけでなく物件写真の撮影や、管理会社様へ鍵や契約書を取りに行く際など、外出が多いですよね🚶‍♂️

自家用車や会社の営業車などで移動している方が多いかと思いますが、本日は社用車を利用しない場合のちょっとした移動手段と、おすすめのアプリをご紹介いたします。

カーシェア

まずは一般的な車移動から、ご紹介いたします。
皆様最近流行りのカーシェアは使ったことがありますか?

一般的なレンタカーと違い、ガソリンの満タン返しや当日お店での手続きなどは必要なく、最短15分から利用することができるサービスです。
短時間で頻繁に利用したい方や手軽に車を手配しい方に向いているサービスとなっており、不動産営業マンの皆様に適した移動手段なのではないでしょうか?

※利用する際は事前に会員登録の必要があるのでご注意を!!

①タイムズカー

HPはこちら

📍 おすすめポイント
ステーションの数が圧倒的に多いためどこからでも借りやすいのがタイムズカーの魅力です。外回りで使うことを考えるとステーション数が多いカーシェアのほうが利用しやすいのではないでしょうか?
時期によっては入会キャンペーンなども行っておりますので、是非ご利用してみてはいかがでしょうか。

初期費用:1,650円
月額費用:0円~
利用料金:15分 220円~
アプリサイト:App Store / Google Play

②dカーシェア

HPはこちら

📍 おすすめポイント
dカーシェアはほとんどのカーシェアリングに必要な登録費と月額料金が無料となっています。(→料金表はこちら
またdカーシェアに登録すれば以下5つのカーシェアリングサービスを利用できます。

オリックスカーシェア /カレコ / カリテコ 
トヨタシェア / NISSAN e-シェアモビ

利用するカーシェアリングサービスによって利用料金や距離料金は変わってきますが、6時間未満の利用ならどのカーシェアリングサービスを使っても距離料金が無料です。
基本料金を少なくしたい方におすすめのサービスになっています。

初期費用:0円
月額費用:0円
利用料金:15分 200円~
アプリサイト:App Store / Google play

③TOYOTA SHARE

HPはこちら

📍 おすすめポイント
大手自動車メーカー「トヨタ」が運営しているカーシェア。安全装備の充実したトヨタ⾞や、ダイハツ⾞をラインナップしています。また、車種はコンパクトカーやSUV、ミニバンなど幅広く展開しているので、目的や利⽤シーンに合わせて選びやすいのが特徴です。

初期費用:0円
月額費用:0円(※無料キャンペーン中、終了後変更の可能性あり)
利用料金:15分 200円~
アプリサイト: App store / Google Play


シェアサイクル

サクッと移動したいときや、現地待ち合わせで物件周辺に駐車場がない時、近場の物件へ行きたい時など、シェアサイクルで移動するのはいかがでしょうか?🚲

シェアサイクルとは、自転車を共同利用する交通システムです。
利用者は、 ポート、ステーションなどと呼ばれる拠点に配備された自転車を借りて、目的地の最寄りのポートに返却します。
どこのポートからでも借りられ、どのポートに返却することもできます。

最初に会員登録が必要ですが、費用は借りた時間だけ支払い、その他にはかかりません。ほとんどのサービスで、予約から借り出し、返却、支払いまで、すべてスマホのアプリで完結。手軽に利用することができます。

①ドコモバイクシェア

HPはこちら

📍おすすめポイント
NTTドコモの子会社である株式会社ドコモ・バイクシェアが提供しているシェアサイクルサービスです。
1日パスや月額プランも選択可能。専用アプリをダウンロードしておけば、ポート検索や乗車履歴の閲覧も簡単に行えます。

利用料金:30分 150円~
アプリサイト:App Store / Google Play
エリア:全国

②HELLO CYCLING

HPはこちら

📍おすすめポイント
都内では東エリアを中心に展開しており、クレジットカードのほかにPayPayやYahoo!ウォレットなど、幅広い支払い方法に対応しています。
東京の場合は30分130円(税込)で利用可能。その後は15分ごとに70円(税込)が加算される仕組みです。12時間、24時間単位での利用も可能です。

利用料金:30分 130円~(※エリアによって料金の変動あり。)
アプリサイト: App Store / Google Play
エリア:全国

③PiPPA(ピッパ)

HPはこちら

📍おすすめポイント
月額利用やデイパスも選択可能。シェアサイクルの中でも特に安価な価格設定となっています。支払い方法はクレジットカードのほか、ドコモ・ay・ソフトバンク支払いやモバイルSuicaなど幅広く対応。一時利用の場合は、事前チャージが必要となります。

利用料金:30分 110円~
アプリサイト: App Store / Google Play


タクシー

皆様タクシーは様々な場面で使うことがあると思いますが、お客様の前で配車手配する際お電話などで配車していませんか?スマートに配車手配ができるアプリをご紹介いたします!

①DiDiタクシー

HPはこちら

📍おすすめポイント

  • 事前予約が無料

  • アプリ内のクーポンがある

  • 到着時間が早い

迎車料金:0円~420円
アプリサイト: App Store / Google Play

②GO

HPはこちら

📍おすすめポイント

  • 対応エリアがダントツに多い

  • クーポンによる割引額が多い

  • 運転手や車種を指定できる


番外編

LUUP(ループ)

皆様ループはご存じですか?最近では路肩で電動キックボードに乗っている方をよく見かけますよね。
移動を安く手軽に済ませたい!という方にはおすすめの移動手段です!

HPはこちら

📍おすすめポイント

  • 電動キックボードのため、移動が楽

  • どこでも乗り捨てが可能

  • 効率的なルートで短距離を移動できる

基本料金:50円
時間料金:1分 5円(※一部地域では料金が異なる場合がございます。)
アプリサイト:App Store / Google Play
エリア:東京・大阪・神奈川(横浜)・京都


いかがでしたでしょうか?今回は外出時のおすすめ移動手段とアプリについてご紹介させていただきました。
是非次回からの内見に向けてご参考にしていただければ幸いです🫡

お知らせ

また弊社では、不動産仲介会社様向けのお役立ち資料の配布やセミナーも開催しております。
今回は、賃貸/売買の集客~契約までのすべての顧客対応を盛り込んだ、【虎の巻】を作成しましたので、是非お気軽にダウンロードのうえ業務にお役立てくださいませ📖✨

▲ 目次

>>ダウンロードフォームはこちら<<


それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
スキ・フォローもお待ちしております🏡💛

引き続きよろしくお願いいたします!



この記事が参加している募集

おすすめアプリ