見出し画像

ひなたの質問に答えるコーナー#17: 「「内縁関係(事実婚)から、婚姻届を提出する」と、世帯合併手続きが要ると小耳に挟んだのですが、詳しく解説頂けると助かります。」

今回は「「内縁関係(事実婚)から、婚姻届を提出する」と、世帯合併手続きが要ると小耳に挟んだのですが、詳しく解説頂けると助かります。」について回答をさせて頂きます。

「「内縁関係(事実婚)から、婚姻届を提出する」と、世帯合併手続きが要ると小耳に挟んだのですが、詳しく解説頂けると助かります。」は、墨者〈bokusha〉さんからのご依頼です。

オリジナル質問投稿: ↓
ひなたFM#1:  「ひなたさんが、ラジオ局始めました」  <ー クリック一発で聞くことができます|ひなた (FP) (note.com)

_*_*_*_

「「内縁関係(事実婚)から、婚姻届を提出する」と、世帯合併手続きが要ると小耳に挟んだのですが、詳しく解説頂けると助かります。」

説明:

内縁関係(事実婚)とは、婚姻届を提出していないものの、当事者間で夫婦としての意識があり共同生活を送っている状態を指します。この状態では、法的には夫婦と認められていませんが、社会的には夫婦としての生活を営んでいると見なされます。 

つまり、事実婚は事実婚で、法的に夫婦ではありません。

一方、婚姻届を提出すると、法的に夫婦と認められ、夫婦の権利と義務が発生します。この時、同じ住所で別々に住民登録をしている世帯をまとめるために、世帯合併手続きが必要となります。

つまり、法律的に結婚しているのに世帯が2つではオカシイですよね~ それを解消するためには世帯合併で一つになるべきです。 そもそも、正式に結婚していて同じところに住んでいて世帯が別と言うのはおかしいです。

世帯合併手続きは、住民票上での手続きであり、これにより夫婦が同一世帯として登録されます。これは、社会保障や税制など、さまざまな制度が世帯単位で適用されるため、夫婦が同一世帯として認識されることが重要となるからです。

したがって、内縁関係から婚姻届を提出して法的な夫婦となるとき、世帯合併手続きが必要となるのは、夫婦が同一世帯として認識され、適切に社会保障や税制などの制度を受けるためです。具体的な手続きや必要な書類は、お住まいの市区町村の窓口で確認してください。

きっと、親切に説明をしてくれると思います。

参考:
用語集: 「世帯合併手続」 <ー 世帯合併手続きとはどういう意味? どんな時に必要? 同棲 ー> 結婚した時に必要です|ひなた (FP) (note.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?