きゃりー

都内在住の共働き会社員。2018年に第一子出産。備忘録的に自分が体験したこと、調べたこ…

きゃりー

都内在住の共働き会社員。2018年に第一子出産。備忘録的に自分が体験したこと、調べたことを記録しています。いつか本を出したいなと思いアウトプットの場も兼ねています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

山王バースセンターでの出産費用総額・内訳

だいぶお待たせしました。 実際に私がかかった費用は以下の通りです。健診費用は別の記事に載せています。 内訳、支払い方法、実際の領収書も載せています。 ※H30.8時点の情報 費用

有料
200
    • 東京都・多摩動物公園に2歳の子供と行ってきた話

      こんにちは。子供が先日二歳になりました。旅行にもなかなか行けないのと、動物はすっかり本や映像で覚えたようなので、実物を見せてあげたいな、と思って多摩動物公園に行きました。 都内だと上野動物園が有名ですが、多摩動物公園も広くて楽しめるという話を友人から聞いていたため、行ってきました。なかなか良かったので記念に記しておきます。 多摩動物公園新宿から京王線で40分くらいです。最寄りの多摩動物公園駅から徒歩1分という好立地です。 ↑ 降りてすぐ 都営のため、入園料やご飯類も良

      • 30半ばの会社員が出産後美容クリニックで治療を受けている話

        今回は珍しく美容についてです。美容クリニックに行き始めました。 私は30半ば(ややぼかしてます)の美人でもなんでもない普通の一会社員です。ただクリニックに行ったというと前のめりで内容を聞かれることが多く、やっぱり女性なので美容の話は盛り上がるので書き留めて置くことにしました。ステマでもなんでもありません!個人の感想です! 産後、特に肌について気になってきました産前、女性なので美容には興味はあったのですが全力を注いでいる分野ではありませんでした。髪型はいつも同じだし、化粧も

        • コロナ禍中、在宅育児勤務を乗り切るために1歳の子供に投入したもの

          こんにちは。ようやく保育園再開の自治体も増えてきましたね。 私は5月末から保育園が再開となり、嬉しさでいっぱいです。前は正直保育園に持っていく洋服など、適当に用意していた所もあったのですが、再開してからは必ず名前が付いてるか、きれいにたたむなど極力保育士さんに迷惑かけないようにとかなり気をつけるようになりました。ありがたすぎて保育園に足を向けて寝れません。 在宅育児勤務が始まって困ったことといえば、子供をより良く成長させるにはどうしたらよいか、ということです。今までは軽く

        • 固定された記事

        山王バースセンターでの出産費用総額・内訳

        マガジン

        • 育児チップス
          24本
        • 美容
          1本
        • エッセイ
          0本
        • 赤ちゃんと子連れ旅行
          5本
        • セブ 親子留学
          4本
        • 山王バースセンター 産院
          4本

        記事

          我が家で効果的なイヤイヤ期の寝かしつけ方

          ※個人の体験ですので、絶対にどのお子さんに対しても効果的!という方法ではありません、あしからず。 急に寝なくなったうちの子がどうもイヤイヤ期に入ってから寝付きが悪くなりました。 それまではなんとか22時くらいには寝ていたのですが、日によっては23時、遅いときは24時なんて日も。今は在宅勤務しながら育児しているので、精神も肉体も限界に近づいて、なんとかせねば!と真剣に対策したので記しておきます。 どうしたか寝かせたい時間(うちはだいたい9時半頃)に、蛍の光をアレクサで流し

          我が家で効果的なイヤイヤ期の寝かしつけ方

          緊急事態宣言時、在宅勤務しながら育児をして思うこと

          今日は緊急事態宣言の中、在宅勤務しながら育児をして色々辛くて思う事をつらつら書きます。まとまりはないです。 在宅勤務しながら育児をするようになるまで今年の2月くらいから日本でもコロナウイルスが広まり始めてきていましたが、2月の時点ではそこまで外出も控える事なく普通に過ごしていました。むしろインフルエンザが減って、ラッキー、くらい。 3月になると、ドンドン感染が広まってきて、学校は休校となり、いつ保育園も休園になってもおかしくない状況。それでもまだどこかで、保育園は大丈夫だ

          緊急事態宣言時、在宅勤務しながら育児をして思うこと

          都内共働き家庭へ、ベビーシッター定期利用のすすめ

          利用するきっかけ以前記事にも書きましたが、平日はかなりタイトなスケジュールで動いています。 夫婦共に地方出身で両親の助けを得られない場合は、疲れていても体調が悪くとも二人でなんとか乗り切らねばなりません。我が家の場合は旦那が遅く帰ってくるので実質私一人で乗り切らねばならず、どうにかして日々の負担を減らしたいと知恵を絞りました。 日々行っているタスクを書き出して、その中でもし親がいたら楽になるタスクかつ外注できそうなものを洗い出しました。それで最終的に洗い出せたタスクを依頼

          都内共働き家庭へ、ベビーシッター定期利用のすすめ

          1歳5ヶ月の子供と母子二人で4泊6日のハワイ旅行に行った話

          先日子供と二人でハワイに行ってきました。今回もいろいろ調べたことがありますので記しておきます。 なぜ二人か仲が悪いとかではなく旦那が忙しくて、仕事を休めなかったからです。後2歳未満は国際航空運賃が大人の10%のため、2歳までにハワイに行きたいという思いが強くて強行しました。ちなみに私自身も初ハワイでした。 ESTA申請いつも忘れかけるのですが事前にESTA申請しました。子供の分もまとめてします。 ESTAで検索すると、代行サイトが上位に来て、そのサイトから手配すると手数

          1歳5ヶ月の子供と母子二人で4泊6日のハワイ旅行に行った話

          生後6ヶ月で赤ちゃんモデル事務所のテアトルアカデミーを受験して合格した話

          大分前になりますが、テアトルアカデミーのオーディションを受けて合格したので記念に受験内容など書いておきます。 なぜ受験したか我が子が可愛いからです!!(笑) っていうのは半分冗談半分本気で、こうやってネタになると思って行ったのが本音です。後子供とはいえモデル事務所がどんなものかと気になっていたので怖いもの見たさです。 応募方法テアトルアカデミーのサイトを見に行ったからか、子供用のグッズをよく通販で購入していたからかはわかりませんが、テアトルアカデミーの赤ちゃんモデル応募

          生後6ヶ月で赤ちゃんモデル事務所のテアトルアカデミーを受験して合格した話

          生後7ヶ月で育児休暇より復帰した都内共働き夫婦の平日のスケジュール、家事効率化のために実践した事

          復帰してから6ヶ月ほどたちました。 中々時間がない日々を送っており、今の状況を書き記しておきたいと思います。 平日の時間割私の平日の時間割です。 母はだいたい10時〜17時の時短。フレックスなので多少前後します。 7時起床、子供の保育園準備、自分の支度、掃除機がけ 8時半〜9時の間に家を出て、出勤 10時〜17時 出社、働く 17時 お迎えのため退社 18時 保育園お迎え 18時半頃 帰宅、すぐに子供にご飯をあげ、お風呂 20時 お茶をあげる、洗濯 20

          生後7ヶ月で育児休暇より復帰した都内共働き夫婦の平日のスケジュール、家事効率化のために実践した事

          生後9ヶ月くらいからフォローアップミルクは飲ませるべきか

          生後9ヶ月位からミルクをいつやめようかと悩んだ時期がありました。ちまたにはフォローアップミルクというミルクがあり、どちらをあげれば良いのかどうかわからなかったので色々と調べた事を書こうと思います。 フォローアップミルクとはメーカーのサイトより フォローアップミルクは、離乳期に入った赤ちゃんに適したミルクとして作られています。満9か月頃から3歳頃までは、乳幼児にとって心身の発達や成長が著しく、将来にわたる発育の過程においても大切な時期です。また、満9か月を過ぎた頃から赤ちゃ

          生後9ヶ月くらいからフォローアップミルクは飲ませるべきか

          赤ちゃんのお風呂の入れ方 生後2ヶ月、4ヶ月、それ以降

          前の記事でねんねの習慣について書いたので、我が家の赤ちゃんのお風呂の入れ方についても書いておこうと思います。今ではすっかり慣れましたが、最初はビクビクしながらお風呂入れてたなあ・・・懐かしい・・・。 生後2ヶ月まで空気を入れて膨らませるベビーバスを使用していました。破れやすいとか書かれてますが、私は大丈夫でした。ただよく乾かさないとカビは生えます。 我が子は3000gを切っていて小さかったので、生まれてから2ヶ月くらいはシンクで沐浴をさせていました。最初は沐浴布(ガーゼ)

          赤ちゃんのお風呂の入れ方 生後2ヶ月、4ヶ月、それ以降

          共働き夫婦の1歳になった子供のねんねの習慣

          子供が一歳になりました。 可愛さが右肩上がりで、毎日我が子を飽きるほど可愛いと言って愛でています。幸せです。 さて、可愛いだけではない育児、一歳になった今どんな感じで寝かしつけているかを記しておこうと思います。 子供の一日の平均睡眠時間11時間くらいです。 平均22時〜7時の9時間寝て、昼寝で2時間ほど寝る。 月齢   1日の睡眠時間 0~1ヶ月   16~18時間 1~3ヶ月   14~15時間 3~6ヶ月   13~14時間 6~12ヶ月  11~13時間 1~

          共働き夫婦の1歳になった子供のねんねの習慣

          0歳児の下痢が2週間以上続く時に疑った方がよい病気・乳糖不耐症

          子供の下痢が三週間ほど続いた時期がありました。 基本的には胃腸炎などにかかったり消化不良が原因のようですが、シッターさんにみてもらった時に、乳糖不耐症なのでは?と指摘されました。 乳糖不耐症とは? 乳糖不耐症とは、ミルクに含まれる糖質である乳糖をグルコースとガラクトースに分解する乳糖分解酵素(ラクターゼ)の活性が低下しているために、乳糖を消化吸収できず、著しい下痢や体重増加不良をきたす疾患である https://www.shouman.jp/disease/details

          0歳児の下痢が2週間以上続く時に疑った方がよい病気・乳糖不耐症

          0歳児が4月から保育園に通って3ヶ月で子供がかかった病気と、薬の飲ませ方

          保育園に通って3ヶ月経ったので、子供がかかった病気の記録を備忘録で残しておきます。 入園するまで4月に7ヶ月で登園し始めるまで、熱を出したことはなく、咳と鼻水が3日くらい出たかな、という程度です。 その時は帰省をしており、普段より寒い環境で寝ていたので軽い風邪を引いたようです。ひどくなかったので病院には行かず、自然治癒しました。 かかった病気風邪 38.5度越えの熱が二回。 咳は4月からずっと、完治しません。 鼻水は数え切れないほど。青鼻と透明をくりかえしてます。

          0歳児が4月から保育園に通って3ヶ月で子供がかかった病気と、薬の飲ませ方

          0歳時の赤ちゃんの4月の保育園入園前に準備したことリスト

          保育園に通い始めて約一カ月です。 入園前の準備にそれなりに時間を要しましたので記しておきます。 服など持ち物の名前付けお名前シール 必須アイテムです。シールに印刷してもらう名前を入力して、業者さんがシール台紙に印刷してくれます。 家では保育園のお着替え用の服にひたすら貼りまくりました。 食器など物に貼れるタイプと、服に貼って乾燥機OKなタイプがあります。乾燥機かけても大丈夫なシールはアイロンで貼る必要があるので一手間かかりますが、それでも書くより断然楽です。 お名前

          0歳時の赤ちゃんの4月の保育園入園前に準備したことリスト