Youkey (CTO/Engineering Manager)

Tangerine 開発部長 & エンジニアリングマネージャー(EM) Inf…

Youkey (CTO/Engineering Manager)

Tangerine 開発部長 & エンジニアリングマネージャー(EM) Infra & Data Engineer. 投稿は所属企業を代表するものではありません。 GCP Professional Cloud Engineer & AWS SAA

マガジン

  • 開発チームとエンジニアリングマネージャー

    20年以上IT業界でエンジニアと管理職をやっていく中で、皆が幸せになる職場を探してきました。そんな中で、"プログラマなら〇〇"、"SEならXX"と言った意見を目にし、解決してきました。ふとした時に"エンジニアリング マネージメント"という概念に気付きその役職を進む中、ナレッジを皆様にも使って頂くために書き始めました。ITエンジニアやその管理職などヒトや組織で悩む方に読んで頂き、お役に立てれば幸いです。

  • 情報セキュリティ

  • コーディング

最近の記事

とあるツールのデザイン

はじめにどうも、Youkeyです。先日フェンリル デザインとテクノロジー1日目の記事でMLOpsを書きました。その記事の冒頭雑談で『クレー射撃』を始めた近況を書いたら、社内で触れてもらったので本記事を書いてみようと思いました。 今回は、クレー射撃というスポーツを通じてデザインとテクノロジーついて考えてみました。なお時節柄ありがちなクリスマスっぽさは微塵もございませんので、ご了承ください。 クレー射撃とその歴史クレー射撃? クレー射撃協会に良い記載がありましたので、引用。

    • MLOpsのススメ

      はじめに どうもYoukeyです。最近クレー射撃を始めましたが、これがまあ難しくて当たらない。それでも、反動を制御しつつ的に当てるという難しい事が出来た時に感じられる達成感は格別ですね。所持許可はミロク製作所のMS2000GR1トラップモデルです。 さて今回は" MLOps "について書きます。 MLOpsという単語の扱いについて本記事ではMLOpsを機械学習(ML)と運用(Ops:Operation(s))を組み合わせた一般技術用語として使用します。もし類似・同様の商標

      • #5 会話する時のスピードと行間

        はじめにどうも、Youkeyです。今回は、全く同じことを人生で違う人三人から指摘され、自分への戒めとした事を書きます。 IT界隈で仕事を始めて20何年、人前で説明や仲間と対話をたくさんこなしてきました。エンジニアや営業部付きのセールスエンジニア、プリセールス、CTO、現在はエンジニアマネジメントの業務ウェイトが高いです。 さて、皆様は人と話す際の速度は速い方でしょうか、遅い方でしょうか? 自分一人では把握しづらくても、他人と比べてみれば分かりやすいですね。 筆者は普段、人

        • #4 情報源も一汁三菜にしてみる

          はじめにどうも、Youkeyです。今回は情報源について考えてみました。正確に言えば、情報源ではなくて、情報源種別といえば良いでしょうか。 皆様は、日常で情報をどこから得られますか? note、Twitter、YouTube、検索結果、新聞、テレビ、会話などで目に耳にと色々入っていることでしょう。 筆者はTwitterかYouTubeは見て、食事の時はラジオと新聞かなと。 エンジニアの情報源さて、EMとして業務を続ける中で、皆が学習したり業務で実践を続けるところを多数見てい

        とあるツールのデザイン

        マガジン

        • ITインフラ
          11本
        • 開発チームとエンジニアリングマネージャー
          5本
        • Google I/O 2021
          3本
        • 情報セキュリティ
          2本
        • コーディング
          1本

        記事

          #3 リモートワークの会議について考える

          はじめにこんにちは、Youkeyです。本記事はタイトル通りですが、ほぼリモートワークが主体になった筆者がリモートワークにおける「会議」というものを改めて意識したという記事になります。 テレビ会議システムの恩恵2020年頃よりCOVID-19感染拡大の影響を受けて、リモートワークや会議のテレビ会議化が多いに進んだように感じました。筆者も完全リモートワークで会議も殆どがリモートでの実施となり、気がつけば完全に慣れてしまっています。顧客先へ物理的に訪問する機会は激減したものの、業

          #3 リモートワークの会議について考える

          #2 依頼する時の等価交換意識が危険

          はじめにどうも、Youkeyです。筆者は前の記事でも記載しておりますが、EM ( Engineering Management )に従事しており、その中で気になる事を書き留めております。 今回は、物事の依頼時に感じる" 等価交換意識 "の存在です。 頼み上手と頼み下手皆様は他人(同僚・家族・知人)に物事を上手に頼めますか? 筆者はとてつもなく下手です。仕事の同僚どころか、妻や子供だろうが、気を遣ってしまい上手く頼めません。そうなると仕事で同僚に何かを頼む"気疲れ"よりも、自

          #2 依頼する時の等価交換意識が危険

          #1 エンジニアリング マネジメント

          どうもYoukeyです。筆者はEngineering Manger (EM)として従事しており、今回はその内容である表題の"エンジニアリング マネジメント"についてご紹介してみようと思います。 詳細な定義とは違ったり、既にEMが在籍している企業では全然違うよー、とのご意見もあろうかと思いますが、そこは一人のEMの奮闘記として見ていただけますと幸いです。 エンジニアリング マネジメントとは?エンジニアリング マネジメント(Engineering Management)とは、

          #1 エンジニアリング マネジメント

          AWS re:Invent 2021 Recap / Compressed Edition. 2nd half.

          初めに どうもYoukeyです。今回は先日2021年11月29日 - 12月3日に行われたAWS re:Invent 2021 をRE:CAPしてくれた内容を基に、再濃縮版となります。 今回は、その後編です。 尚、本記事は所属企業を代表したものでは無く、1個人の見解です。 ご承知おきの上、閲覧ください。また画像の引用元は全てAWS/AWSJです。 前編はこちら 引用元にしてスペシャルサンクスな記事 本記事を記載いただいたAWSJ 小林様には大感謝です。 (お会いしたこ

          AWS re:Invent 2021 Recap / Compressed Edition. 2nd half.

          AWS re:Invent 2021 Recap / Compressed Edition. 1st half.

          初めにどうもYoukeyです。今回は先日2021年11月29日 - 12月3日に行われたAWS re:Invent 2021 で発表された内容です。このre:Inventは英語がメインのため、その内容をAWSJのSA大親分が速報RE:CAPしてくれた内容を基に、更に私の独断と偏見で再濃縮してみました。 尚、本記事は所属企業を代表したものでは無く、1個人の見解です。 ご承知おきの上、閲覧ください。また画像の引用元は全てAWS/AWSJです。 引用元にしてスペシャルサンクスな記

          AWS re:Invent 2021 Recap / Compressed Edition. 1st half.

          Google I/O 2021 Day2 Firebase Keynote Review (2)

          画像引用元 : All Images by Google / YouTube Run your app前編はFirebaseの拡張でApp Check, Web SDK Update, Firebase Extensionsをお送りしました。本記事ではRun your app (アプリの実行)から続きます。 Firebase Crashlytics Crashlytics 綴りが引っかかってうまく書けませんが、動作解析の仕組みです。クラッシュリポートを作るために従来より

          Google I/O 2021 Day2 Firebase Keynote Review (2)

          Google I/O 2021 Day2 Firebase Keynote Review (1)

          画像引用元 : All Images by Google / YouTube はじめに前回の Google I/O 2021 Day1 Reviewに引き続きDay2の中で、今回はFirebaseのUpdateポイントをご紹介していきます。Google I/O 2021では各種プロダクト毎にもコンテンツが整理されています。その中で、Firebaseは上段の中で、しかもGoogle Cloudとは分離された形で表示されているため、推しが強いと感じたプロダクトです。 Fire

          Google I/O 2021 Day2 Firebase Keynote Review (1)

          Google I/O 2021 Day1 Review

          画像引用元 : All Images by Google / YouTube さて、IT屋だとこの季節は心躍るイベント盛りだくさん、あれこれ眺めてニヤニヤしているYoukeyです。 今回は 太平洋時間 5/19 に開始された Google の開発者向けイベントであるGoogle I/O 2021が開催されています。(執筆時) 昨年2020年は COVID-19の影響があり関係者全員の安全配慮のため、またその支援に尽力するためオンライン含めて Google I/Oは未開催

          Google I/O 2021 Day1 Review

          GCP Associate Cloud Engineer 合格体験記

          どうも、Youkeyです。今回はまたITインフラの認定資格の話になります。 GCP Associate Cloud Engineer とは?GCP Associate Cloud Engineer とは、その名の通りGoogle Cloud Platformを使い始める際の登竜門の位置付けにある技術力を認定する試験となります。筆者は類似のAWS Solution Architecht Associate (SAA-C02)を保有しているので、横展開のような感じで挑戦してみま

          GCP Associate Cloud Engineer 合格体験記

          ITセキュリティを高めて生活すると、スマートフォンの乗り換え時に気を遣う話

           皆様、スマートフォンは使われていますでしょうか。多くの方は利用されており、しかも既にそれは〇台目である事は少なくないかと思います。私もAndroid/iPhoneなど複数台を利用してきました。  さて、昨今のITセキュリティ事情を鑑みると、セキュリティは低いより高いほうがいいと思う私ではあります。ただ、今回はセキュリティを高めてシステムを考えるIT屋ではなく、利用者目線で感じた話。困った事、それは様々なサービスのログインなど本人確認に利用される【ワンタイムパスワード】や【

          ITセキュリティを高めて生活すると、スマートフォンの乗り換え時に気を遣う話

          pipを特定のpythonで使う時の悩み

           こんにちは、Youkeyです。今回は完全に自分向けの備忘録ではあるのですが、結論に到達するまで断片情報を辿り、迷ったためその内容をまとめました。 最初に結論私はコーディングはあまり長くやっていませんが、趣味でも仕事でもとりあえずコードを書くとなればPythonしかできません。そんな私は、この度初めてMacを使う(社用PC)時に悩みました。そして今回は、あまり見慣れない、下記コマンドとオプション指定に辿り着きました、と言う話です。 python3 -m pip insta

          pipを特定のpythonで使う時の悩み

          AWS認定を別なアカウントへ移動させる

           こんにちは、Youkeyです。今回はIT屋を生業とするなかで、業務上たまーに発生する事のある「資格認定」。その中でも持ってる人も多い「AWS認定」にまつわる記事。ただ、今回は取得や勉強法ではなく、認定を移す話になります。 認定移動の背景AWS(Amazon Web Services)の認定取得をする際に、その持ち主となるアカウント(メールアドレス)に紐づけがされます。認定証・認定番号はそのメールアドレスに対して有効になります。認定を取得したアカウントのメールアドレス変更が

          AWS認定を別なアカウントへ移動させる