hayashi *システム開発ワーママ

金融JTC勤務ワーママです!1児(5歳)の母。共働き育児に役立つライフハック、アート鑑…

hayashi *システム開発ワーママ

金融JTC勤務ワーママです!1児(5歳)の母。共働き育児に役立つライフハック、アート鑑賞、子連れ旅について綴ります。 #ジブン株式会社マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

キャリアにモヤっているワーママが聴くべきVoicyチャンネル3選

こんにちは。 私は毎日保育園に子供を送った後、自宅に戻るまでの5分で必ずVoicyを聴いています。忙しいパパママの耳カツは、時短で学び・エンタメ・ストレス発散全部満たしてくれますので、もはや全員取り入れるべき!と思っています。 Podcast等も良いのですが、Voicyは審査制かつプレミアムリスナー向けの有料コンテンツがあり質がものすごく高いです。忙しいワーママワーパパに本当にオススメです。特にこれから紹介するパーソナリティの方々は、私が行動を変えるきっかけになっています。

    • 英会話はTOEIC+エンタメ+実践が近道(前編)

      今回は、受験英語どっぷりで全く会話ができなかった私が、電話会議や海外出張で1人で話せるようになるまでに実践したことを紹介します。(※まだまだカタコトでネイティブには全く及ばずですが、仕事の会議は日本語の時と同じようにファシリテートできるレベルです) ◯ 英語を避けるのは損! 日本では、英語が話せる人が本当に少ないと感じます。自分の家族だけを見ても話せないですし、職場でも話せる人は少ないです。 英語を避けることによってすごく損している、逆に言うと英語さえできればすごく得な

      • 東京駅から1時間。那須塩原2泊3日 with 4歳

        帰省ラッシュ明けですが、来週月曜は成人の日、2月には3連休が2回ということで、ショートトリップのご紹介です。 11月の週末、那須に行ってきました。 ・首都圏から車or新幹線で2〜3時間ほどの気軽さ ・ホテル、お店、テーマパークが車で30分圏内にまとまっている ・とにかく動物との距離が近い!動物園で子供歓喜 で満足度高かったです! ◯ 企画は2日前から連休予定がない。どこかに行きたい!で急遽計画。寒くなってきたので本当は石垣島に行きたかったのですが、さすがに飛行機が全然

        • 2024年ワーママ5年目の目標!

          人と交流する ここ数年、コロナもあり、慣れない子育てと仕事の両立でキャパが逼迫し、特に新しい人との交流ってなんか面倒、、そんな余裕ない、、という負のスパイラルに陥っていました。 薄々気づいてはいたものの、それによって自分の人生がマイナス方向に行っていたことをようやく、まざまざと感じ始めました。人との交流って、すごく根源的なことだなと今更。。 イヤイヤ期が終わって子のお世話が段々落ち着くと共に、少し心に余裕が生まれました。コロナが明けて飲み会などが復活したり、ママ友との交

        • 固定された記事

        キャリアにモヤっているワーママが聴くべきVoicyチャンネル3選

          スマートライトが目覚め改善に最強だった。新生児の夜間授乳にも

          太宰治先生、すみません。。というのは冗談ですが、真面目な話、私は「恥」レベルに睡眠が下手です。(堂々と言うな) 夜はスマホを見てしまうし、運動習慣もなかなか根付かないし、朝のスヌーズは10回以上。ダメダメ3兄弟です。 当然、常に朝なかなか起きられない。10代20代の頃と比べてごまかしも効かなくなってきて、体調にも影響するようになってきました。 そんな中、辿り着いたのが「スマートライト」。 (アフィリエイトではありません) ・時間指定で徐々に明るくできる ・アプリで操

          スマートライトが目覚め改善に最強だった。新生児の夜間授乳にも

          日帰りで行ける、完全な非日常

          日常にちょっと疲れた。非日常に行きたい。 何か突破口が欲しい。目の前の問題から離れてリフレッシュしたい。 という時、ありますよね。でも、旅行を計画するにはある程度の気力と体力が必要です。そして「あー旅行いきたい、でも時間がない」と言っている間にまた疲労が溜まっていきます。 実は、そんな負のループを打破する、日帰りで行ける、非日常空間があります!それが美術館です。 ○ 非日常空間はすぐそこにあったそもそも「非日常」とは。 そうそう、ルーチンからの脱却、新鮮さ、刺激。これ

          日帰りで行ける、完全な非日常

          共働き育児には「壁掛け」Alexaを導入しよう

          今年買ってよかったものベスト3に入る壁掛けアレクサ(正式名称: Echo Show15)。 共働き的活用ポイントをまとめました。 ◯ 最大の価値は、掲示板になる事 このホーム画面で分かるように、 ・予定 ・買い物リスト ・やることリスト ・天気予報 を15.6インチ(402mm x 252mm)の1画面でいつでも瞬時に確認することができます。スマホを開いたり、メニューを開いて選択したりする必要がありません。これが「壁掛け」の1番の価値だと思っています。 我が家では、

          共働き育児には「壁掛け」Alexaを導入しよう

          2023年 ワーママ4年目の私がやめたこと・始めたこと

          今年もあと10日。。ざくっと振り返ります。 ■■やめたこと■■X(Twitter)巡回 Xは、特に子育て関連の情報収集で見ていたのですが、最近は広告などあまり見たくないポストの量が多くなったと感じていました。それでも、やはりずっと見ていると「おっ」と思う投稿もあって、それを求めてダラダラと時間を無為にしてしまうことが続いていました。 対策として、iPhoneの「スクリーンタイム」機能で使用時間を制限したり、ホーム画面のウィジェットでXに費やした時間を可視化したりと色々や

          有料
          100

          2023年 ワーママ4年目の私がやめたこと・始めたこと

          忙しいワーママのリスキリングは動画を活用しよう

          ◇私の勉強法遍歴・YouTubeの発見私は就職後7年目で事務職からシステム開発の仕事に転じたため、実務と並行して一から知識を習得し、基本情報技術者・応用情報技術者の資格を取得しました。 それまでは正直なところ、英語くらいしか社会人としての「勉強」はしていなかったように思います。TOEICの参考書を買ったり、Podcastで英語コンテンツを聴いていた程度でした。 ITというのは幸か不幸か変化が速く、同時に職業人口も多いので、知識が体系化されるのも速いように思います。未経験分野に

          忙しいワーママのリスキリングは動画を活用しよう

          帰省の手土産におすすめの百貨店お取り寄せグルメ

          アラ環世代の女性の家事負担2023/12/7の木下斉さんのVoicy「家庭と仕事と幸福度」で、女性の家事負担割合が依然として高く、それによって幸福度が低くなっているという指摘がありました。 同年代のママ友と話していても、「家事育児の8割はこっちが負担しているよね」という話になる事があります。保育園の送迎をみていても、送りはパパだけど迎えはママ。つまり残業できるのはパパメインという家族が多いのが実態です(我が家もそう)。 同世代ですらこうなので、親世代がもっと偏っていたのは

          帰省の手土産におすすめの百貨店お取り寄せグルメ

          「あの子はこの世界で7年間幸せに生きた」-現代アートの力

          アイ・ウェイウェイという著名な現代アーティストがいます。 私は現代アートに興味を持ち始めてまだ間もないのですが、とある作品を見て、彼のファンになりました。現代アートというと取っ付きづらい・意味不明、などのイメージがある方も多いと思います。私もそうでした(し、今もちょっとそう)。でも、そんな方にこそアイ・ウェイウェイの作品は刺さるのではないかと思い、アート初心者の私が紹介してみたいと思います。 全く疎かった私がアート好きになったきっかけ美術館に頻繁に行くようになったのは、暑い

          「あの子はこの世界で7年間幸せに生きた」-現代アートの力

          フツーの会社員のChatGPT利用場面3つ+おまけ

          JTCでもChatGPTを業務利用できるところは増えているようです(思ったより早かった、、!)ので、普段私が使っているユルGPT利用場面をご紹介します。 AIのプロンプトは指示が細かいほど良いと言いますが、プロントを極めるだけでもはや専門家がいるほどの沼の深さなので、あまり細かいことは気にせず、とりあえず質問を入れてみる!気軽にできるところで活用しています。 英文添削・和訳自分が作った英文をそのままコピペして添削してもらうだけ! 文法チェックや言い回しなど整えてくれます。指

          フツーの会社員のChatGPT利用場面3つ+おまけ

          地味に買って良かったモノ(2019〜2023)

          フォロワーも少ないので(笑)、アフィリエイト一切なしです。 地味なモノがほとんどですw 買い物の基本は、「メンテナンスが楽」「食洗機で洗える」「ドラム式全自動洗濯機で洗える」が軸ですが、あまり吟味したりこだわりすぎず、「とりあえず」で買って、それでも元取れたなと思うモノたちです。 ■iPhoneまわり■Ankerの急速充電器 とにかく速い。充電し忘れても1時間くらいで満タンになり、焦らない。時短! スマホスタンド 子供がじじばばとLINE電話するために買ったシンプルな

          地味に買って良かったモノ(2019〜2023)

          耳カツを極めるならBluetoothイヤホンは4つ以上

          今日も今日とて耳カツに勤しんでいます。 私は少しの隙間時間でも有効活用するため、イヤホン4つを常備しています。 1. 通勤バッグに入れる(Voicy) 2. 保育園送迎用バッグに入れる(Voicy) 3. 寝室に置いておく(Podcast) 4. 会社に置いておく(電話会議用) バッグから出し入れしたり、寝室に取りに行ったりするのを忘れて、外出先でイヤホンを忘れた!という事態は極力避けたい(忘れた日は一日ブルーです)。 よく考えると、習慣化のコツでよく言われる「ハード

          耳カツを極めるならBluetoothイヤホンは4つ以上

          ホットクックを使わない時短料理

          共働き三種の神器ともいわれて久しいホットクック。 我が家のホットクックは、恥ずかしながらカレー製造機になってしまっています(型が古く、炒めができないバージョンです)。現在どうしているかというと、週末にほとんどを作り置きしています。そのやり方をご紹介します。 ホットクックを使いこなせない理由ホットクックで作ったカレーはとても美味しいしラクなので買ってよかったのは間違いないですが、その他のメニューについては以下の理由で使わなくなってしまいました。 ※型が古いので最新の型であれば

          ホットクックを使わない時短料理

          週末、子供と絵を描いてみた

          娘は絵を描くのが好きです。 絵の具・クーピー・カラーペン・タブレット(と言ってもWindowsのペイント)を使って、自由に本人が描きたい時だけ描いています。家でも簡単に親子で楽しめるので、寒くなるこの季節の休日の過ごし方としてもおすすめです。 ◯幼児でも簡単に使える絵の具絵の具は3歳の暑い夏、室内遊びに使えるものをダイソーで物色していたらこんな画材を見つけたのが始まり。 結構ハマったので、その後12色の水彩絵の具を買いました。 描くものは、その日見たものだったり空想の世

          週末、子供と絵を描いてみた