見出し画像

春の囁き合う庭

おはようございます

なんだか今週は子供達共々アレルギーもある鼻水がとまりません

自宅安静にすると学校二つに支援クラスの先生、デイサービス三ヶ所に連絡するんですが

おとなを巻き込んで生きている生活を休ませてもらうと

普段の賑やかか日々とは違った

ただ人数分

家族分だけの時間や生活の音になって

それはそれで楽ちんで

生活は福祉の助けが必要ですが

たまにしずかに

自分たちが生きるはシンプルな生活ルールの中で生きるのも

静かで悪くありません


庭の増やしていた水仙が満開を迎えて

チューリップの球根がやっと、芽を出し始めたり

枝垂れ桃の花芽が膨らみ出した気がして、目に賑わいの予感とうふふと感じています

向こうの山々が真白く薄化粧していて、空気を寒々と澄ましていてくれましたが

昨日あたりから雪解けして

三月スタートの色々な事と

変化を楽しみながら体調管理したいものです


おにぎりと、サンドイッチをお弁当

ならそのお店屋さん、やればいいかな

*

Rice balls and sandwiches for lunch


Then I guess I should do that store store.



おにぎり屋さんとか、サンドイッチ屋さんて、なんだか身近であったらいいのになって

よく家で沢山作っては、お店屋さんだよーって食卓をするんですが

ほんとに近くにあったらいいのになと、今思いました


今日も寒暖の差激しく、なかなか変化に目まぐるしい日ですが

皆さんもご自愛くださいね

今日も読んでいただきありがとうございます

ではまた

まだまだ何も知らず、こちらで人との繋がりや文章を通じて学ばせてせてください。よろしくお願いします。