見出し画像

社内ではなく社会を見よう

・街を歩こう
街を歩いてみて、人が多いのか少ないのか、自転車が多いのか車が多いのか、通り沿いのパン屋さん、ハンバーガー屋さん、弁当屋さん、居酒屋、どんなお店に人が集まっているのか知ろう。
(毎朝息子と保育園に行くたびに道路にペイントされた駐輪禁止マークや道路標識を指差して今までそこにあるはずなのに見えてなかったものを教えてくれます。)

・電車やバスに乗ろう
朝の通勤時間は最近は空いているのか、乗客の属性は会社員が多いのか、バスは高齢者中心なのか、乗車中にスマホでゲームしてるのか、SNSに投稿してるのか、動画を見てるのか、何駅で降りる場合が多いのか、紙の新聞を縦長に折りたたんで読む人は絶滅したのか、移動中の娯楽の中心がいま何なのか知ろう。

・公園へ行こう
ちょっと前の桜のシーズンなら、花見をしてる人はどのくらいいるのか、若い人が多いのか、どんなものを飲み食いしているのか、花見中マスクを外している人はどのくらいか、ゴミ箱に捨てられた空き缶の中で多いお酒の銘柄は何か、キッチンカーは何台くらいあるか、出店しているのは何料理屋さんか、自動販売機を利用しているのはどんな人か、ジョギングしている人は多いのか、ジョギングしてる人もどのくらいマスクしてないか、
テントを張ってる人はどのメーカーのものが多いか、屋外レジャー消費のトレンドを垣間見よう。

・店に入ろう
スーパーやコンビニで強く押し出して売ってるものは何なのか、テレビで取り上げられていたあの商品は棚が空になる程売れているのか、フードコートに出店してるお店に変化はないか、新しいお店は何屋さんか、そのお店はどこの企業グループか、商業ビルなら人出は増えているのか、どのお店に人気が集まっているのか、ネットやテレビで人気と言われているお店は本当にお客さんが多いのか、売り手の推しと買い手のニーズの動向について肌で感じよう。

・ネットに触れよう
YouTube、Instagram、Amazon、Googleでどんな広告が出稿されてるか、企業の動きを知ろう。日々バズってる投稿は何か、誰のどんなテーマなのかキャッチアップしよう。Googleアラートで興味のあるワードを設定し、日々のニュースを追おう。リアルな場との違い、ネット独自の動きを把握しよう。

いずれの行動も1週間後、1ヶ月後、半年後、一年後に同じ景色を見て、過去の景色との変化を感じ取ろう。

社内向けの資料作り、根回し等の調整と、社会に目を向けて世の中の動きを知ること、どちらが重要なのか常に適切に優先順位を決めよう。

以上、自戒を込めた自分への備忘録でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?