見出し画像

後方支援が必要な時としてあげられる時

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

人間は
一人で生きているわけでは
ありません。

当たり前の
ことなんですが。

ベイビーとして
この世に産まれてきたときは

自分で立つことも
ご飯を食べることも
できないので、

すべて養育者に
してもらう
ことに
なります。

小学生くらいになると
他の人の
手助けができること

まだまだ
助けを借りないと
難しい子がいたりして

個人差が出てきます。

手助けできる子も
助けてもらわなければ
いけないことも

ありますよね。

社会人になると
「それくらい
 自分でやれ!」

怒られますので(笑)

自分のことは

基本的には
自分でできるように
なることが

大前提となります。

でも、
人間なので

得意なところもあれば、
苦手なところもあって

全てが完璧に
できるわけない
ですよね。

ベイビーの時には
たくさんの人に
支えられていますが、

大人になるにつれ
持ちつ持たれつの
関係
になるわけです。

「依存」するのは
良くないですが

相互援助がいいですよね。

とはいえ、
人に助けを求めるのは
なかなか難しものです。

自分が何に
困っているのかを
ちゃんとわかっていて

ここを助けてほしいって
言えたらよい
のですが

なかなか難しいですよね。

今回は、
自分のことよりは
支援する立場について

書いていこうと思っています。

誰かのことを
そっと支援できるのって
素敵だなぁ

思いますし、

ちゃんと周囲が
見えていないと
できないことですよね。

自分が誰かを
支援しようと思ったら

まず自分が
ちゃんと立てていること
前提となります。

わたしも
どこかそうなのですが、

自分が傷ついて
誰かに助けてもらいたいと
思っているから

自分と同じように
困っている誰かを
助けたい気持ちに

なるんだと思います。

だけど、
傷ついたまま
誰かを助けようと

してしまうと、

共倒れに
なってしまいます。

よく間違いがちなんですが、

何か事を成す時には
後方支援が
しっかりとしていることが

前提になります。

会社でも
花形の活躍ができる部署を
ちゃんと支援できる体制が

整っていることが
大切になります。

当たり前ですが、
バリバリ仕事していても

自分の健康状態が
悪ければ
能率は悪いし

長時間活躍することが
難しくなりますよね。

ちゃんと寝て、
ちゃんと食べて
ちゃんと休まないと

良い仕事は
できないわけです。

花形の活躍が
できる部署だって

事務とか
環境を整えてくれる
周囲の部署の

後方支援が
必要ですよね。

自分が後方支援をする立場に
なったのであれば

まず
自分の足で
ちゃんと立てているのかを

確認してみることが
大切だと思います。

その上で、
あくまでも後方支援なので

出過ぎないように
することが大切
です。

相手ができることまで
やってしまったり

余計なことを
してしまうのは
良くないと思います。

さらに、

相手のペースに
ちゃんと合わせないと
後方支援には

なりません。

たまに見かけますが、

子どもに対して
「Aなの?
 Bなの?

 どっちなの?」と

詰め寄っている
お母さんがいますが、

これは
子どもが
考えるための時間や

思考するための
練習をする場面を
奪う行動です。

支援ではなく
操縦です。

親は、
子どもが立つまでの
お手伝いはしますが、

立った後の
歩く練習は
本人にしかできません。

転んでも
また立ち上がって
また歩く。

それは
見守っているしか
ないんですよね。

と、
支援する側の話は
ここまでにして

逆に
助けてもらう側に
なったときには

自分でできることは
できるだけ
やってみる
ことも

大切ですし、

助けてもらったことに対する
感謝の気持ちを
しっかりと表わすことが

大切になります。

ベイビーのころは
にっこり満足した顔で
笑ってくれれば

支援する側の苦労も
吹き飛びますが

大人になったら
ちゃんと感謝の気持ちを
表してほしいものですよね。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。
https://note.com/chananin/n/n797a93010072

アメーバブログでも同じ記事が読めます!
https://profile.ameba.jp/ameba/chananin

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)