ちゃんほし

田舎生まれ、現在都内暮らし。30代半ばの会社員。現在臨月。2018年9月に出産予定のプ…

ちゃんほし

田舎生まれ、現在都内暮らし。30代半ばの会社員。現在臨月。2018年9月に出産予定のプレママ。仕事と子育ての両立につらいイメージしかないけど、実際のところどうなの!?と思う中の体験記をnoteでゆるゆる綴っています。Twitterは@rinastar39

マガジン

  • 東京で働く30代初マタ女のゆるゆる日記

    仕事一筋でやってきた30代女のわたしが、妊娠に戸惑い、仕事と折り合いをつけながら過ごした日々の日記です。

最近の記事

仕事を引き継ぐ時に感じたモヤモヤ

妊娠中に仕事をしている中でいちばんつらかったのは、仕事の引き継ぎのタイミングでした。 ーーーーー 急遽、入院妊娠28週のときに、急遽、入院することになりました。 理由は「胎児発育不全」。 妊娠28週目に妊婦健診に行くと「2週間前から胎児が大きくなってないみたいです。」と、ショッキングな一言が。 えっ!?どういうこと!?頭が真っ白に。 「赤ちゃんに栄養がうまく渡っていないのか、そもそもお母さんが栄養を取れていないのか、それ以外に原因があるのか…理由は今の段階でわから

    • 妊婦の得意呪文は「ラリホー」

      妊婦になるまで知らなかったけど、「妊婦様」という言葉があるんですね。 自分勝手で優遇されて当然!自分が一番偉い!という態度を取る妊婦さんの事を「妊婦様」と言うそう。そういう言葉があることを知ったあと、Twitterで#妊婦様で検索したら、特に、電車内での出来事についてのツイートが多く見られました。 ツイートの内容を見ると ・優先席の前で、いかにも席を譲って欲しいアピールされた ・席を譲ったのにお礼も言わない。すぐにスマホをいじり出したその態度は何だ!? ・好きで妊娠した

      • 立場が変わって初めてわかること

        お酒が大好きだったわたしが、妊娠してお酒を飲まなくなって初めて気づいたことのお話。 ------ 「妊婦はお酒を飲んじゃだめ!」 誰から教えてもらったのかわからないけど、妊娠検査薬で陽性反応が出たその日から毎日のように飲んでいたお酒をやめました。 あとで調べてみたら、妊娠中に母親がお酒を飲めば飲むほど、胎児性アルコール症候群(FAS)という先天性疾患になる可能性が高まるからなんですね。これになった子どもには、知能障害、形態異常、脳性小児麻痺、てんかん、学習障害、行動障

        • 妊婦全員リモートワークにしてくれ

          実際リモートワークをして、全てのはたらく妊婦はリモートワーク!って法律ができればいいのに、と思った話。 ----- 妊婦ってこんなに大変なの!?妊娠したって伝えると「おめでとう」の次に言われる「つわりは大丈夫?」という言葉。妊婦=つわりが大変、って印象ありますよね。 私も妊娠前は「妊婦になるとつわりが大変で、それが落ち着けばお腹が大きくなって動きにくくなるくらいなのかな」と漠然と思ってました。 でも、実際に妊婦になってみたら!思い描いていた以上の身体的トラブルが!

        仕事を引き継ぐ時に感じたモヤモヤ

        マガジン

        • 東京で働く30代初マタ女のゆるゆる日記
          10本

        記事

          出生前診断ってやつ

          きれいごとも、言い訳も言わない。私は一度、人殺しになる覚悟を決めたんだ。 ----- 出生前診断とは出産前に胎児の異常があるかどうかを検査する「出生前診断」。 「子どもに障害があると分かったら産まないのか?それは、命を選別することになるんじゃないか?果たして親がその権利を持ち、行使していいのか!?」 など、出生前診断を受ける/受けないについては議論されることも多いけれど、わたしたち夫婦は出生前診断を受けることに。 受けることに決めた理由は、後悔したくなかったから。

          出生前診断ってやつ

          会社に妊娠を打ち明けるタイミング

          妊娠が発覚して、どのタイミングで打ち明けようか迷った結果、直属の上司→親→会社のチームメンバーと段階的に打ち明けました。 ————— 妊娠検査薬で陽性が出たあと病院に行き、正式(?)に発覚したのは6週目でした。 妊娠した自分を受け入れられなくて頭の中がわーっとなってた中、いろいろもやもや考える中の悩みのひとつが「会社にいつ打ち明けよう…」ということ。 会社ではちょうどチームの組織体制が変更になるタイミングで、組織が変わることを見据えて今の仕事を誰がどこまで担当するかを決

          会社に妊娠を打ち明けるタイミング

          自分の価値は○○以下

          妊婦が最初に越えなきゃいけない壁、つわり。 「だれ一人、同じ妊婦生活を送るひとはいないんだ」って妊婦になって気づいたけど、その代表がつわりの症状だと思う。 つわり、って聞いて私はそれまで「うっ…」て言いながらトイレに駆け込み吐く女性の姿を思い描いてたんだけど(もちろんそれはうそじゃないんだけど)、大きく5つの種類がある。 1.「吐きつわり」:気持ち悪さがおさまらない 2.「食べつわり」:空腹になると気持ちが悪くなるので食べ続ける 3.「眠りつわり」:逆らえないほどの猛烈

          自分の価値は○○以下

          自分がたどった道が与える影響

          会社のママ先輩からの言葉にはっとした話。自分の行動は、次の誰かに影響を与える。 ーーーーーー マタニティ用のTwitterアカウントを眺めてたら、こんなツイートに出会う。 これを見て、仕事会社の先輩ママから言われた言葉を思い出した。 それは、妊娠2か月目。つわりが出てきて出社するのが辛い中、なんとか会社に出社しようとしていた私に対して言ってくれた言葉。 *** 「ベンチャーは無理なものオーバーに無理って伝えないと どんどん仕事ふられるので、 ショック療法的にも体調

          自分がたどった道が与える影響

          ハイヒールという鎧を脱ぐとき

          妊婦になって、身体が変化してく。今までできたことができなくなる。など、受け入れられなかったことはいくつかあるけど、中でも受け入れることに抵抗があったのは「ハイヒールを脱ぐこと」です。ハイヒールは仕事をする自分にとって、社会と戦うための武器であり、鎧でした。 ーーーーーーーー 身長155センチ。田舎から東京に出てきた20代前半の、取り柄も何もないあのころの私は「社会に居場所」をつくるために、まずは新卒で勤めた会社で実績を出そうと思いました。 スーツを着たけど、なんか自分に

          ハイヒールという鎧を脱ぐとき

          わたしの代わりなんていくらでもいる

          2018年4月現在、妊娠5か月目。遅くとも8月には産休に入る予定。わたしがいなくなった後も仕事が滞りなく進むよう、会社の上司・メンバーが協力してくれるのはすごくありがたいけど、自分の居場所がなくなるみたいでちょっと寂しい。 ーーーーーーーー 子どもができたと聞いて、真っ先に心配になったのは「仕事」でした。 わたしは今2018年4月現在、「自分らしく働きたい」と思う人に、会社に雇用されて働く以外選択肢を用意して選べる環境を作りたいと思っていて、それに通じるサービスを運営す

          わたしの代わりなんていくらでもいる

          妊娠が発覚したときの気持ち

          正直、嬉しい!と心から喜ぶことはできなかった。こんなこと書いてるのをこれから生まれてくる子どもが見たら悲しくて泣いちゃうだろうけど、それが本音でした。 ーーーーーーーー 昔は親の期待もあるしそれなりに結婚して子どもを育てて、、みたいな人生設計をしていたけれど、20代前半から8年付き合っていた彼と別れたとき、「一般的なタイムテーブルでの人生を送ることはできないや」と思って、まあ、簡単に言うと諦めたんですね。結婚もなにもかも。「いいんだ!仕事に生きて稼いだお金をつかって自分の

          妊娠が発覚したときの気持ち

          初note

          はじめまして。ちゃんほしです。 新卒で入った会社が人材系、現在の会社がインターネットで人と仕事をマッチングさせるサービスを運営している会社にいて、ずっと「人」と「仕事」に関わってきました。 特に前職では転職のアドバイザー(キャリアカウンセラー)をしていて、「結婚しても、子供ができても仕事をし続けたい。だから、それが叶う会社に転職したい」と希望する方々の転職のお手伝いをすることが多かったんですね。 その経験をする中で 「世の中って、子育てと仕事を両立したいと思う女性にや