見出し画像

上司や先輩の立場の方は、その組織の指針になる

皆さまが、会社組織の中で上司や先輩の立場ならば、「何故あの人は手伝ってくれないのか」という方が一定数いることに気がつくと思います。
ただ、それに怒りを爆発させても解決するものではありません。
かと言って、そのままにしておいても何も改善されません。
ではどうすれば良いか。

まずは、自分が全力で目の前の仕事を行うことが大切だと思います。
多くの方の心の中にこんな自分がいませんか。
「何故自分がこの仕事やらないといけないのか」とか「これは若い人がやる仕事だ」と考えている自分が。
この時点で、自分自身の意識の中で、他人任せの心が働いていますので、自然と自分がそんな気持ちを受け取る状態なっている可能性があります。

大切なのは、どんな仕事でも自ら進んでやってみるということ。
わからない仕事は、周りの方や有識者に聞いてやってみること。
この行動が大切です。

やれば、自分自身も理解はできますし、理解をすることは、その仕事を行なっている方の気持ちを知ることも可能です。
また、その上司や先輩の行動を見たチームメンバーもやる気になり、一緒に手伝ってくれる可能性もあります。

皆さまもご存じだと思いますが、旧日本海軍軍人の山本五十六さんの有名な言葉があります。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」
現代語訳をすると、「まずは実際に自分がやって見せて、しっかりと説明をして理解してもらい、その後実践させてください。そしてその行為を褒めてあげなければ、人を動かすことはできない」という意味になるかと思いますが、まさにこの精神が大切だと感じています。

組織の中で上司や先輩の立場にある方は、その組織の指針になる必要があります。
「まずは自分がやる」で自ら進んで行動を起こしていきましょう。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/

#スキしてみて #潜在意識 #大企業 #ビジネスパーソン #中間管理職 #山本五十六 #自分でやる #与える受け取る #毎日更新 #毎日note

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。