見出し画像

将来に影響する!? 3歳からしたい食育

栄養バランスを考えない食事をしたり、過度なダイエットをしたり、料理ができなくて困ったりした経験はありませんか?

大人になってから困らないために、学校でも力を入れているのが、食育。

年齢別の食育や、なぜ食育が大切かをお伝えします。


なぜ、食育が大事なの?

「食育」とは、何でしょうか?

食育とは、以下の3つの力を育むこと。

  • 食に関する知識

  • バランスの良い食を選ぶ力

  • 健全な食生活を実践する力

大人になって自分で食べるものを選ぶとき、栄養バランスや健康を考えた食事をとれるように、子どものうちから考えていきましょう。

3歳からできる食育の例

  • 楽しさ

    • みんなで食べることに慣れる

  • マナー

    • お箸を使う

    • お茶碗を持って食べる

    • 食後に自分でうがいをする

  • 知識

    • 食材の名前を知る

  • お手伝い

    • お箸を並べる

    • テーブルをふく

4歳からできる食育の例

  • 楽しさ

    • みんなで楽しく食べる

  • マナー

    • 食器の並べ方を知る

    • あいさつをする

    • 食べながらしゃべらない

  • 知識

    • 行事食を知る

  • お手伝い

    • 野菜を洗う

    • 使った食器を運ぶ

5歳からできる食育の例

  • 楽しさ

    • さまざまな人と楽しく食べる

  • マナー

    • 食後に歯磨きをする

    • 食材を作った人、料理をした人、食材の命に感謝する

  • 知識

    • さまざまな食材を食べると体に良いということを知る

  • お手伝い

    • 野菜の下ごしらえをする

小学校低学年からできる食育の例

  • 楽しさ

    • 野菜を育てて収穫する

  • マナー

    • 手をしっかり洗う

    • 身だしなみを整える

    • 机に肘をつかない

  • 知識

    • 食べ物の旬を知る

  • お手伝い

    • 卵をわる

    • ごはんをよそう

小学校中学年からできる食育の例

  • 楽しさ

    • ホットケーキ作りなど、簡単な調理をする

  • マナー

    • 箸でしてはいけないマナーを覚える

    • 食事にふさわしい会話をする

  • 知識

    • 食事の大切さ、栄養を学ぶ

    • 野菜の育ち方を知る

  • お手伝い

    • お米をとぐ

    • ピーラーを使う

小学校高学年からできる食育の例

  • 楽しさ

    • 栄養バランスを考えた献立を考える

  • マナー

    • 飲食店で静かに過ごす

    • ナイフとフォークの使い方を知る

  • 知識

    • 栄養と健康について学ぶ

    • 食料自給率や食品ロスを知る

  • お手伝い

    • 料理をする

    • 買い物をする

食育は、栄養や健康、食糧問題に関する知識だけでなく、みんなで楽しく食事をするためのマナーや料理のお手伝いなども含まれます。

食事を多面的に楽しめるように、少しずつ実践していくためのご参考になれば嬉しいです。


毎日の習慣づくりに、アプリを使ってみませんか?

完全無料・広告なしで、子どもの習慣化を応援するアプリ「チアミー(Cheermee)」なら、

1. がんばることを決める
2. お子様が、がんばったことをスタンプで報告
3. 保護者がスタンプでほめる

この簡単3ステップで、お子様の習慣化を応援します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?