見出し画像

『潤い』とは?

こんばんは。
ちっちょ@OIです。


第二種衛生管理者の国家試験まで約半月になりました・・・。

過去問を解いていて、丸暗記が大変な所もありつつ、普段の職場環境と照らし合わせながら想像して「へー」って思うような事もあり、良い学習の機会となっています✨

そんな過去問を解いていて、一つだけ「え!?」という盛大な誤答をしてしまい、一人で笑ってしまったエピソードがあるので今日はその話をちょびっとだけしたいと思います。


過去問ドットコムより

快適な職場環境の形成のための措置の実施・・・

ふんふんなるほど。

会社の通信教育の課題に載ってたっけかな?というレベルで、ノーマークな問題でした。

やむを得ず、ここは勘で考えてみる事にしました。


1と2は、なんか「それ」っぽい感じだから考慮すべき事項ですよね~。

3と4も、そりゃあ労働者あっての事業場ですもんね、大事ですよね~。


5.潤いへの配慮


潤い!?????

潤いって、何!?🤣


「潤い」という言葉のニュアンスって、真っ先に「お肌の潤い」みたいな状態を思い浮かべませんか?

いや絶対おかしいでしょ、考慮すべき事項に入ってるワケがないって!

・・・と、真っ先にの選択肢を選びました。


正解はでした(笑)


「潤い」が考慮すべき事項に入ってるの!?

というあまりの衝撃と、学習の為にGoogle先生に教えてもらいました。

法令として以下のようにバッチリ書かれていました。

安全衛生情報センター HPより

ゴメンナサイ、ちょっと話が脱線してしまいますが、私は今この瞬間になって初めてSnipping Toolで真っすぐな線が引けるという事を知りました・・・。

いや、なんか定規やコンパスを出すことが出来る所までは知ってたんですよ。
こうやって使うんですね・・・、いやぁ、学んだ(笑)
寧ろ、何で今まで気が付かなかったんだと思うくらいにお恥ずかしいw


と、話を戻しまして😂

「潤い」と言うのは、いわば生活の場としての「潤い」のある状態が必要という事のようです。

緊張をほぐすよう配慮する・・・とありますが、具体的にどういう事なんでしょね🤔


積極的なコミュニケーション?

ロハスな室内環境?

それとも福利厚生?


「潤い」という概念で纏められているだけ想像し始めたらキリがありませんが、このような事も法令で定められているとは意外でした。



・・・と、今日の本題はここまでですが、ちょっちどうでもいいお知らせです。

私はnoteと並行して𝕏(旧Twitter)でも毎日つぶやきを発信していますが、現在ハロウィン間近という事で期間限定アイコンになっています。

👻🎃𝔗𝔯𝔦𝔠𝔨 𝔬𝔯 𝔱𝔯𝔢𝔞𝔱🎃👻 やで~

良かったら𝕏(旧Twitter)にも遊びに来てください!

そしてフォローも何卒よろしくお願いします!😘


今日も読んで頂き、ありがとうございました!

明日もどうぞよろしくお願いします🍀

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

いつもスキ❤本当にありがとうございます!

よろしければスキ❤コメント💬でリアクション頂けますと嬉しいです!
とっても励みになります^^

••┈┈┈┈┈┈┈マガジン紹介┈┈┈┈┈┈┈••

【共同マガジン】

クロサキナオさんが運営している共同マガジンに参加しています!
ぜひご覧ください^^


【運営マガジン】

自立生活の確立までについてのお話はこちらのマガジンに纏めていますので、お時間のある時に読んで頂ければ嬉しいです!

私がnoteを始めたキッカケ(笑)の福祉実践教室についての活動記録もマガジンに纏めています。

興味のある方は是非読んでみて下さい!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

#毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note毎日更新 #note毎日投稿 #骨形成不全症 #障害者  #連続投稿 #note連続更新 #note連続投稿 #連続更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?