見出し画像

夕方のTVと動画を辞めたら寝かしつけ時間が1/3になった!?話

先日るるこさんのこの記事を見て、夕方以降のTV動画視聴をやめる!のを始めてみました。初めて3日目ですが今のところ予想以上の効果💕 で ほくほく、です。

導入前

娘はテレビ、動画大好き5歳児。暇があれば動画。パウパトロールとかちびっこバスとかアニメ中心。夕飯後も暇が有れば動画かカードゲーム。9時前に寝る準備始め、寝かしつけ30分以上。9時半から10時の間に寝る

これに加えロックダウンで12月半ばから幼稚園は休園で自宅保育。毎日動画見て、散歩して、、親が仕事や家事構えないととりあえず動画、に拍車。

やってみたこと

午後のおやつまではTV、動画視聴可。で本人と合意。夕方からは絵本、お絵かき、折り紙、お風呂。夕方がキーで、大人が一緒に遊んで動画に引き寄せられるのを防止。ここは大人の時間調整必要。ご飯食べて、片付け後絵本、寝る準備、就寝の流れで進める


今までの結果

ご飯食べたあたりから眠くなり始め、7時半頃からぐだぐだになる!歯磨きして、就寝💤 寝かしつけ時間10分‼️8時過ぎには子供は寝てあとは大人の自由時間。朝も起こさなくてもすっきり起きてます。夕方子供につきっきりでも、時間的にはお釣りくる、感覚です。

夜にパソコン仕事すると眠れなくなる、眠りが浅い、と昔聞いたけど同じようなことかな?しばらく続けてみます。

お子さんの就寝時間、寝かしつけでお悩みの方、試す価値あると思います!オススメです。


最後まで読んでくださりありがとうございます。

よかったらスキ、フォローお願いします💕

よろしければサポートお願いします♪ 頂いたサポートは書籍等勉強代にあてさせていただきます。